機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 20件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4
(戦時下の詩)
昭和十六年六月に創刊された『北方文芸』は総合文芸誌であるが、詩人として伊藤秀五郎、渡辺茂、和田徹三、富樫酋壱郎、
更科源蔵
,秦保二郎、西倉保太郎、東郷克郎、和田徹三、加藤愛夫、河原直一郎、河邨文一郎、村木雄一、松下文子、小池栄寿、
更科源蔵
,(大15・5・14~昭19・3・21、大空社から復刻版全四巻が出版されている)の学芸欄に、小熊秀雄、
更科源蔵
新札幌市史 第5巻 通史5上
(『日本未来派』『至上律』)
七月創刊の『至上律』は札幌に疎開中の青磁社から刊行され
更科源蔵
と青磁社の米岡来福が編集して二十四年二月
新札幌市史 第5巻 通史5上
(『眼』『季信』など)
詩と随筆の執筆者に
更科源蔵
、支部沈黙、木野工、下村保太郎などがいた。
新札幌市史 第4巻 通史4
(『北方文芸』創刊)
詩人では伊藤秀五郎、加藤愛夫、
更科源蔵
、渡辺茂、河原直一郎、五十嵐重司、工藤昇、桜庭幸雄、原口伊三郎、,創刊に至るまでの経緯について、
更科源蔵
は『札幌放浪記』(まんてん社、昭47・11)で次のように書いている,北海道文化の特徴」、田上義也「北海道と建築に関して」などの論文が載り、牧屋善三の寄稿「歴史と文学」、
更科源蔵
新札幌市史 第5巻 通史5上
(『北の子供』とプランゲ文庫)
主な執筆者は疎開中の百田宗治はじめ和田徹三、吉田十四雄、加藤愛夫、
更科源蔵
、支部沈黙、木村不二男、石森延男
新札幌市史 第5巻 通史5上
(『北方風物』『大道』)
更科源蔵
主宰の月刊随筆雑誌で北海道出身の作家や道内文化人が執筆し二十二年三月まで一五冊を刊行した。
新札幌市史 第4巻 通史4
(総合誌『北海道』)
さらに「地方風物詩」欄に支部沈黙、
更科源蔵
、海老名礼太、秋谷静香、岸正夫などが詩を発表し、「民謡」欄に
新札幌市史 第5巻 通史5上
(『野性』『木星』)
『野性』『木星』 札幌で戦後最初に創刊されたのは昭和二十一年二月に
更科源蔵
が編集した『野性』である。
新札幌市史 第5巻 通史5下
(市民芸術祭と芸術文化振興)
第一回は俳句の鮫島交魚子(さめじまこうぎょし)、建築の田上義也、箏曲の前田雅楽寿美(うたすみ)、詩の
更科源蔵
新札幌市史 第5巻 通史5上
(【主要参考文献・史料】)
(平13)、『演劇・映画』(GHQ日本占領史19 平8)、『札幌と映画』(さっぽろ文庫49 平1)、
更科源藏
新札幌市史 第4巻 通史4
(出版社の出現)
16 河野広道著 北方出版社 北方文化史序説 昭17 高倉新一郎著 北方出版社 コタン生物記 昭17
更科源蔵
著
新札幌市史 第5巻 通史5下
(編集後記)
◇懇談会委員(五十音順) 伊藤義郎 榎本守恵(故) 九島勝太郎(故) 小塩進作(故) 坂口勉
更科源蔵
新札幌市史 第4巻 通史4
(無声からトーキーへ)
無声からトーキーへ 札幌の戦前の映画については、九島興行創業六十年を記念した
更科源蔵
『北海道映画史』,のちに熊谷は北海道庁長官よりも高給の七〇〇円で美満寿館に移る(
更科源蔵
北海道映画史)。 ,天野興業(株)経営 杉本実『札幌の劇場記録』,
更科源蔵
『北海道映画史』(昭45)より作成。
新札幌市史 第4巻 通史4
(【主要参考文献・史料】)
北海道音楽史』、杉本実『札幌の劇場記録 寄席、芝居小屋、そして映画館』、みやこ新聞社『北海道映画興行銘鑑』、
更科源蔵
新札幌市史 第4巻 通史4
(新劇)
五條はその演劇人としての苦悶を、十九年八月の日記で、関口次郎、高倉新一郎、
更科源蔵
ら札幌の文化人の観念的
新札幌市史 第4巻 通史4
(札幌の興行)
更科源蔵
がいうように、単に麻雀など他の娯楽が禁止されたことが要因で「映画館への殺到」が起こったのではないだろう
新札幌市史 第1巻 通史1
(図版・写真・表組一覧)
858頁) 写真-4 イナヲアニ、ノンクの人別書上げ 同上 (859頁) 写真-5 彫工モニヲマの図
更科源蔵
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(『新札幌市史』編集の経過)
高倉新一郎先生,編集員の渡辺茂先生,主任編集員のみねひろし先生,編集員の深瀬清先生をはじめ,市史懇談会委員
更科源蔵
先生
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(出典一覧(明治以降) 1868年〜1944年)
1427 郷土教育札幌市経済資料 1428 札幌基督教信徒名簿 1429 北海道映画史(
更科源蔵
,札幌市防空指導要領(文資蔵) 2055 北海道文芸年鑑・昭和十八年度版(赤間武史編) 2056 原野彷徨
更科源蔵
書誌
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(出典一覧(明治以降) 1945年〜2000年)
北海道印刷工業組合) 3827 北海道ウタリ協会札幌支部30周年記念誌 3828 北海道映画史(
更科源蔵
,昭和62年度 4316 剣は風雪に耐えて-札幌剣道発展史(札幌剣道連盟) 4317 原野彷徨
更科源蔵
書誌
/ 1ページ