• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 7件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3 (軍隊と神道儀礼、藩祖祭)

この軍旗祭が、月寒神社の例祭と重なって地域をあげての祝祭となってゆく(北タイ 明43・9・23)。
新札幌市史 第5巻 通史5下 (市内の神社)

昭43   相馬神社 豊平区平岸2-18 明41 無格社 9月第1  土・日 昭 3 昭32   月寒神社
新札幌市史 第5巻 通史5上 (賑わう昭和三十年代の祭り)

三十三年の月寒神社では、それまで借り物ですませていた子ども神輿を新調している。
新札幌市史 第2巻 通史2 (神社等の増加)

. 2 月寒神社 月寒村 明治17. 9 明治33. 9 公認時西山神社
新札幌市史 第2巻 通史2 (年中行事)

八月下旬であったが、九月初めとなる 篠路村八幡神社例祭 九日 村相撲 束皐園萩の花縦覧 中旬 厚別・月寒神社例祭
新札幌市史 第3巻 通史3 (札幌の諸神社)

豊平町 豊平神社 明17. 6 明22. 2 大 8. 1村社昇格 上野君田道命,大山祇命,稲倉魂命 月寒神社
新札幌市史 第3巻 通史3 (生活のなかの儀式と遊興)

七、八日あるいは十五、十六日は豊川稲荷例祭日、十日は円山開村紀念祭、十五日は諏訪神社と月寒神社の例祭日
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました