• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (木材工業)

北海道は森林資源が豊富なだけに、有効利用、品質という面で立ち遅れていたのである(北海道木材加工界の転換期私見,それまで零細な木材加工業者は、天日乾燥に頼っていたため、冬季間はまったく無駄にすごしていたが、これにより
新札幌市史 第3巻 通史3 (その他の女工)

ばしていく活版・印刷関係、麦酒、製粉・精米関係、大戦後に女工を多く採用した製菓、乳製品、鉄道・苗穂工場、木材加工関係,41 48 鉄道・苗穂工場 - - 28 67 製綿 - - - 34 味噌・醤油 - 2 3 4 木材加工
新札幌市史 第5巻 通史5下 (林産業の動向)

木材加工は、まず、立木を素材にする加工(一次加工)があり、次いで素材を直接加工する製材工場、チップ工場
新札幌市史 第4巻 通史4 (石狩工業港構想)

構成する北海道工業振興委員会が設置されていたが、北部産業団体聯合会は、道内資源を利用して製鉄、造船、木材加工
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました