• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 6件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3 (〝小作村〟)

〔拓北農場〕もと明治十五年創設の興産社農場、三十八年谷仙吉、四十一年本間国蔵、四十四年谷七太郎、四十五年岩崎久弥,通称中野開墾、明治三十八年に本間国蔵、大正七年太田清蔵に譲渡され太田農場となる(管理人田中清輔)。
新札幌市史 第3巻 通史3 (大正初期の拓北農場)

社名ヲ興産社ト命シ開墾及製藍事業ニ従事シ明治三十八年札幌区谷仙吉ニ移リ製藍業ヲ廃シタリ四十一年札幌区本間国蔵
新札幌市史 第3巻 通史3 (争議の背景)

すなわち、興産社農場を買収した谷は、四十二年にこの農場を札幌区北三条東一丁目で米穀荒物業を営む本間国蔵
新札幌市史 第3巻 通史3 (初選挙)

(6) 本郷嘉之助(87) 藤井民次郎(24) 久慈勘吉(6) 冨益頼道(79) 西田守信(22) 本間国蔵
新札幌市史 第3巻 通史3 (区会議員)

森源三 上野正* 大島喜一郎* 対馬嘉三郎* 大井上輝前* 久慈勘吉 足立民治 藤井民次郎 本間国蔵
新札幌市史 第3巻 通史3 (北海電気の成立)

花村三千之助、富所広吉、宇野季吉、西田守信、大島喜一郎、新田由平、嘉納久三郎、笠原文平、本郷嘉之助、本間国蔵
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました