• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4 (【主要参考文献・史料】)

瀬康子編『戦前期日本の社会事業調査』、札幌育児園編『札幌育児園月報』、同『札幌育児園風雪の八〇年』、札幌保育園編,『札幌保育園七〇年の歩み』、恩賜財団済生会編『恩賜財団済生会七〇年誌』、札幌市養老院編『札幌養老院要覧
新札幌市史 第4巻 通史4 (民間社会事業施設)

43.5.12 南10条西1丁目 孤児9人,貧児13人,棄児4人,託児1人計27人収容 ② 幼児保育 札幌保育園,札幌における②幼児保育の開始は、大石スクによる札幌保育園である。,親の都合で、保育園へ午前四時に預けに来る者もいたという(札幌保育園七十年のあゆみ)。  ,札幌保育園は、戦時下も初代園長長男・武司の妻日出(ひで)が主任保母として常設保育所の園児の保育に務めてきた
新札幌市史 第5巻 通史5上 (児童福祉)

このうち、児童福祉施設では、既設の施設を最低基準令案に準拠し許可された施設は、苗穂保育園、札幌保育園、,定山渓保育所 120 27.10 27.10 〃 みのり保育所 90 29. 6 29. 6 個人 札幌保育園,46.11.1 46.11.1 〃 青葉興正保育園 120 46.12.1 46.12.1 〃 北の星東札幌保育園,月寒保育園 120 24. 3 24. 3 〃 美園保育園 120 30. 5 30. 5 〃 東札幌保育園
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 (出典一覧(明治以降) 1868年〜1944年)

  全国工場通覧(昭和16年) 1653  札幌市女教員会庶務報告(加藤はぎ資料) 1654  札幌保育園,70年のあゆみ(札幌保育園編) 1655  甜菜糖業奨励事業成績 1656  市有林の概要(札幌市
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました