機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 13件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5下
(「映画復調」とミニシアター・ブーム)
札幌劇場
とSY遊楽で公開された『E.T.』は、市内二三万人を超える観客を動員、人口あたり動員率は一五・
新札幌市史 第4巻 通史4
(無声からトーキーへ)
遊楽館は東亜映画と帝国キネマ、豊平に仁俠男石橋正身のもつ八二館、洋画専門の金春館、須貝氏先代の本城とした
札幌劇場
,表-10
札幌劇場
年表(寄席,劇場,映画館) 年次 名称 所在 建設者 備考 明 4 秋山座,九島伊太郎 後,九島興業(株)経営となる(現松竹直営) 明43 西遊館 南2西9 小林定太郎 移築し後
札幌劇場
,浅川公平経営 大 8 札幌館 南3西1 須貝富蔵 後,
札幌劇場
と改める。,写真-12 大正7年に名称が変わった
札幌劇場
(南3西1) 前川弥輔は錦座を札幌松竹座と改称し、
新札幌市史 第4巻 通史4
(新劇)
築地小劇場の札幌公演は、昭和二年八月十三、十四日に、武者小路実篤作「愛欲」、チェーホフ作「熊」を
札幌劇場
,同年十一月十九、二十日の第二回公演は、同じく
札幌劇場
で、ロマン・ロラン作「狼」、ゲーリング作「海戦」であった
新札幌市史 第5巻 通史5上
(終戦直後の状況)
この間、松竹系の映画の封切は、遊楽館と
札幌劇場
で行われている。
新札幌市史 第5巻 通史5上
(大学演劇)
中島公園内の農業館を借りあげて校舎としていたため、学内での公演が難しく、
札幌劇場
、中央公民館など外部施設
新札幌市史 第4巻 通史4
(札幌の興行)
郡司正勝が回想するように、大正期の子供時代に
札幌劇場
(南3西1)などに出入し、札幌のあちこちで様々な歌舞伎,大正後期の芝居小屋は、大正十年から十二年まであった西田座(南5西4)と、須貝富蔵の経営する
札幌劇場
であった
新札幌市史 第4巻 通史4
(演奏家の来札)
北海道帝国大学音楽部 第7回発表演奏会 中央講堂 昭2.8.13~14 築地小劇場北海道第1回公演
札幌劇場
新札幌市史 第5巻 通史5上
(在日朝鮮人組織の結成)
十月三十一日、統一同盟は、全道朝鮮人大会を市内の
札幌劇場
で開催し(道新 昭20・11・1)、職場を離脱
新札幌市史 第8巻1 統計編
(総説)
たとえば,1923年に西田座(南5西4)が消失して以降,実演を行う劇場は須貝富蔵の経営する
札幌劇場
だけであった
新札幌市史 第4巻 通史4
(展覧会場)
ブラジレイロ 石山貞雄青布画展 46 明治製菓 間宮勇水彩画個人展 47 博品館 蒼玄社小品展覧会 48
札幌劇場
新札幌市史 第4巻 通史4
(昭和五~七年頃の札幌の大衆文化)
民謡界の人気王」安来玉子、「浅草帝京座専属名華」「ユーモア芸術」と宣伝される「色物」の中の家花奴が、
札幌劇場
新札幌市史 第4巻 通史4
(余暇・娯楽)
愛に餓ゆる街」 中央館 「魔保露詩」「赤坂芸者」「龍巻] 盛賑館 東京レビュー団上演
札幌劇場
新札幌市史 第4巻 通史4
(図版・写真・表組一覧)
篠路歌舞伎写真集 篠路村烈々布開基百年記念誌別冊) (1013頁) 写真-12 大正7年に名称が変わった
札幌劇場
,人口百人に対する入場数 (1011頁) 表-9 札幌警察署管内の遊芸人調 (1012頁) 表-10
札幌劇場
年表
/ 1ページ