• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 7件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3 (司法機関)

明治十五年札幌に治安裁判所が設置されたが、二十三年札幌区裁判所と改称し、石狩、胆振の二カ国を管轄してきた,旭川、室蘭に各区裁判所を増設することになり、三十三年札幌区裁判所の管轄区域は、札幌区、札幌郡、浜益郡、,札幌地方裁判所の管轄は石狩、日高、天塩の三カ国と後志、胆振、北見国の一部であり、札幌区裁判所はその管下
新札幌市史 第3巻 通史3 (西四丁目通(停車場通)の景観)

大通以北の警察署、北海道毎日新聞社、創成小学校、また西四丁目通に面する札幌女学校、札幌地方裁判所、札幌区裁判所
新札幌市史 第3巻 通史3 (行政機関)

通信機関 ◇司法刑務機関  逓信局 大通西2  札幌地方裁判所 大通西13  札幌郵便局 大通西2  札幌区裁判所
新札幌市史 第2巻 通史2 (火災)

このため札幌警察署、北海道毎日新聞社、札幌創成小学校、札幌女子小学校、札幌地方裁判所、札幌区裁判所も類焼
新札幌市史 第4巻 通史4 (受難事件の発生)

は治安維持法の適用ではなく、戦争の見通しに関しての言論出版集会結社等臨時取締法違反事件となり、一審の札幌区裁判所
新札幌市史 第4巻 通史4 (諸官公署)

北3条西7丁目 ◇司法刑務機関  札幌控訴院 大通西13丁目  札幌地方裁判所 大通西13丁目  札幌区裁判所
新札幌市史 第3巻 通史3 (札幌遊覧案内)

▲札幌区裁判所 札幌地方裁判所の建物内に設けられ、石狩、胆振の二ケ国を管轄して居る。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました