• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 6件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (食糧メーデーと食糧確保運動)

、市設置の「札幌市食糧対策委員会」と合流して札幌市会及び公区、中小商工業・労働団体代表などからなる「札幌市民食糧委員会,(中略)札幌市民に晴の加州米」が配給されたが、それもわずか五日分に過ぎず(道新 昭21・5・11)、札幌市民食糧委員会
新札幌市史 第5巻 通史5上 (不用品交換会と露店街)

札幌市は、札幌市民食糧委員会を設けて隠匿食糧の摘発に努めていたが、ヤミ商人のなかには「北海道生活援護協会
新札幌市史 第5巻 通史5上 (上原市政と食糧問題)

は結局、市民食糧協議会と食糧対策委員会の提携によって新組織を発足させることで収束し、五月三十一日に「札幌市民食糧委員会
新札幌市史 第5巻 通史5上 (軍隊の解体による隠匿物資)

軍の隠匿物資は、二十年中に大半が消費され、二十一年五月に札幌市民食糧委員会が摘発を開始した頃には、ほとんど
新札幌市史 第5巻 通史5上 (吉田内閣倒閣運動)

の全国食糧増配大会札幌大会では、有馬英二(保守系無所属)と新妻イト(社会党)の二人の代議士と渡辺惣蔵札幌市民食糧委員会委員長
新札幌市史 第5巻 通史5上 (食糧危機)

このため、五月二十九日、札幌市食糧対策委員会に代わって札幌市民食糧委員会を自主的に設置し、輸入食糧の確保
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました