機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 47件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5下
(【主要参考文献・史料】)
【主要参考文献・史料】 札幌市『
札幌市長期総合計画
』(昭46)、札幌市『
札幌市長期総合計画
第1次5,年計画(昭和46~50年度)』(昭46)、札幌市『新
札幌市長期総合計画
書』(昭51)、札幌市『札幌市5,年計画 ―新長期総合計画推進のために―(昭和51~55年度)』(昭52)、札幌市『新
札幌市長期総合計画
, 第2次5年計画(昭和55~59年度)』(昭55)、札幌市『新
札幌市長期総合計画
第3次5年計画(昭和,59~63年度)』(昭59)、札幌市『第3次
札幌市長期総合計画
』(昭63)、札幌市『第3次
札幌市長期総合計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(都市計画と長期総合計画)
四十六年策定された
札幌市長期総合計画
の計画策定の基本方針では、二〇年後を見据えた長期的な視野から計画的,六十三年策定の第三次
札幌市長期総合計画
では、部門別の計画を示す部分の最初に「都市空間計画」を位置づけている,(第三次
札幌市長期総合計画
昭63・3 以下「三長総」と略す)。,平成十二年策定の第四次
札幌市長期総合計画
では、計画策定にあたっての基本的な考えのなかで、それまでの都市計画,たしかに土地利用計画などは後述するようにより機能制御をする方向になっている(第四次
札幌市長期総合計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(【主要参考文献・史料】)
』(昭46)、札幌市『
札幌市長期総合計画
第一次五年計画(昭和46~50年)』(昭46)、中村隆英『日本経済, その成長と構造(第二版)』(昭55)、札幌市『新
札幌市長期総合計画
書』(昭51)、札幌市『札幌市五年計画,―新長期総合計画推進のために(昭和51~55年度)―』(昭52)、札幌市『新
札幌市長期総合計画
第二次五年計画,』(昭63)、札幌市『第三次
札幌市長期総合計画
札幌市五年計画(昭和63~67年度)』(昭63)、札幌市,(平成4~8年度)』(平4)、札幌市企画調整局企画部調整課編『第三次
札幌市長期総合計画
第三次五年計画(
新札幌市史 第5巻 通史5下
(長期総合計画の策定)
札幌市では四十四年六月二十三日の市議会第二回定例会で、長期総合計画策定のための審議会を設置する「
札幌市長期総合計画
審議会条例,」案が可決され(十二期小史)、学識経験者・関係行政機関職員・市議三〇名を委員とする「
札幌市長期総合計画
審議会,同審議会は四十五年十二月十日、『
札幌市長期総合計画
書』を原田市長に答申した。,札幌市建設5年計画 北の拠点都市国際都市としての基礎づくり 90万人・6,021億円 46~65
札幌市長期総合計画
,次5年計画 分区への対応と21世紀への足固め 152万人・1兆3,680億円 63~平19 第3次
札幌市長期総合計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(新長期総合計画へ)
新長期総合計画へ
札幌市長期総合計画
第一次五年計画は総事業費三四〇〇億円で策定された。,そのため、四十八年末の段階で早くも
札幌市長期総合計画
自体の見直しが求められるようになった。,翌四十九年六月、
札幌市長期総合計画
審議会条例が改正され、市議、大学教授、関係行政機関・経済団体・文化団体,五十一年十一月に提出された答申『新
札幌市長期総合計画
書』は、前答申と同じく「北方圏の拠点都市」と「新しい
新札幌市史 第5巻 通史5下
(福祉行政の機構と姿勢)
その施策は「
札幌市長期総合計画
」にのっとった「新しい時代に対応した生活都市」の実現であり、「豊かな人間社会,五十八年度からの民生局時代当初は、社会部、福祉部、保育部の三部と児童相談所で構成されており、「新
札幌市長期総合計画
,すでに六十三年度からの第三次
札幌市長期総合計画
に基づく札幌市五年計画がスタート、①市民意識や社会情勢の
新札幌市史 第5巻 通史5下
(環境政策へ)
では、「現在及び将来における快適な生活環境の確保」という認識で公害対策を行った(長総)が、五十一年の新
札幌市長期総合計画
,・指導の強化」や「監視・測定体制の充実」に加え「総合的環境保全対策の推進」が付け加わった(札幌市 新
札幌市長期総合計画
,さらに六十三年の第三次
札幌市長期総合計画
では、「全般的な環境の改善が進んだ結果、市民の意識も、公害の防止,、項目名をそれまでの「公害」から「公害(環境保全)」に変更した(札幌市 北の理想都市さっぽろ 第3次
札幌市長期総合計画
,十二年の第四次
札幌市長期総合計画
では、それまでの公害問題への取組は、防犯などとともに都市内の社会的なモラル
新札幌市史 第5巻 通史5下
(長期総合計画審議会都市計画専門部会の設置)
その長期総合計画を調査審議するために、四十四年六月に
札幌市長期総合計画
審議会条例を制定して、
札幌市長期総合計画
審議会,しかし「
札幌市長期総合計画
審議会の審議過程の概要」には、都市計画専門部会の日程は記されていない(長総),平成十二年都市計画法の改正により、市町村でも都市計画審議会を設置することが出来るようになったため、「
札幌市長期総合計画
審議会条例
新札幌市史 第5巻 通史5下
(札幌市における高等専門学校成立前史)
市においても、五十一年十一月に策定した「新
札幌市長期総合計画
」のなかで芸術大学の設置促進を位置づけていた,五十五年三月策定の「新
札幌市長期総合計画
第二次五年計画」には重点事項として「国立大学の設置を積極的に働
新札幌市史 第5巻 通史5下
(札幌市基本構想)
札幌市基本構想 昭和六十一年十一月五日、板垣市長は
札幌市長期総合計画
審議会(委員四五名)に、「札幌二一世紀構想
新札幌市史 第5巻 通史5下
(都市施設の防災整備)
などによる保水機能の強化や雨水流出抑制型下水道の整備など総合的な治水事業を推進することにした(第3次
札幌市長期総合計画
,グランド、公園を活用した一時的な雨水の貯留浸透施設を整備することが付加された(躍動都市さっぽろ・第3次
札幌市長期総合計画
,するため、河川を消火用水や生活用水に利用できる施設整備を行うこと、が示された(北の理想都市さっぽろ 第3次
札幌市長期総合計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(長期総合計画のなかの都市計画)
長期総合計画のなかの都市計画 札幌市では、昭和四十六年策定の
札幌市長期総合計画
、それの実行計画である,「五年計画」、五十一年策定の新
札幌市長期総合計画
と三度の五年計画、六十三年策定の第三次
札幌市長期総合計画
,と三度の五年計画、平成十二年策定の第四次
札幌市長期総合計画
と五年計画がある。
新札幌市史 第5巻 通史5下
(第三次長総第一次五年計画)
総事業費は一兆四八九〇億円(前計画比一〇八・八パーセント)であった(第三次
札幌市長期総合計画
札幌市五年計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(土地区画整理事業)
昭和四十六年(一九七一)策定の
札幌市長期総合計画
第一次五年計画のなかで、新住宅市街地の開発として組合施行,ヘクタール、特定地区再開発として宮の森山の手南地区ほか二一地区の約七〇〇ヘクタールの事業を計画した(
札幌市長期総合計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(広域交通網の整備・拡充)
図-3
札幌市長期総合計画
の総合交通体系構想図 札幌市『札幌市政概要』(昭47)より はじめ四十年,図-4 第4次
札幌市長期総合計画
の交通ネットワーク体系図 札幌市『札幌市政概要』(平15)より
新札幌市史 第5巻 通史5下
(新長総第三次五年計画)
総事業費は一兆三六八〇億円(前計画比一一一・五パーセント)であった(新
札幌市長期総合計画
第三次五年計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(新長総第二次五年計画)
総事業費は一兆二二七〇億円、前五年計画比五三パーセント増の大規模なものとなった(新
札幌市長期総合計画
第二次五年計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(第三次長総第三次五年計画)
総事業費二兆三六〇〇億円(前計画比一二六・二パーセント)であった(第三次
札幌市長期総合計画
第三次五年計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(農業振興策)
また、
札幌市長期総合計画
およびそれらをより具体化した各五年計画に農業振興策が盛り込まれていることは当然,するための方策を出来る限り明らかにし、体系化したもの」であること、および平成十七年を目標年次とする第三次
札幌市長期総合計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(長総の見直しと新しい基本構想)
八年十二月十七日、桂市長は第四次長期総合計画の策定について
札幌市長期総合計画
審議会に諮問を行い、審議会
新札幌市史 第5巻 通史5下
(地下鉄の新路線の開業)
四十六年の
札幌市長期総合計画
では、建設中の南北線では乗客増に不足であるとして、路線延長と新路線の必要性,五十一年の新
札幌市長期総合計画
では、市街地の発展動向や土地利用計画との整合性に配慮した新たな路線を計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(札幌市の「女性計画」)
調査と五十六年に設置された札幌市婦人問題懇話会(座長関清秀、副座長山本順子ら二一人)の提言をうけ、「新
札幌市長期総合計画
,経済的変化に対応した新たな計画が必要として、札幌市女性計画提言委員会の提言や市民のヒアリングを元に、「第三次
札幌市長期総合計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(第三次長総第二次五年計画)
総事業費は一兆八七〇〇億円(前計画比一二五・六パーセント)であった(第三次
札幌市長期総合計画
第二次五年計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(札幌の駅整備)
桑園駅のように鉄道の高架化に合わせて新駅舎とし、駅周辺の整備も合わせて行ったところなどがある(第3次
札幌市長期総合計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(第三次長期総合計画)
パートナーシップの推進、③効果的行財政運営の推進、④国・道・近隣市町村等との連携、の四点があげられた(第三次
札幌市長期総合計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(続く開発)
札幌市では四十五年の
札幌市長期総合計画
にて、厚別地区に「副都心的商業業務地」の配置がうたわれており、これが
新札幌市史 第5巻 通史5下
(社会体育施設の充実~一区一体育館と温水プール~)
「新
札幌市長期総合計画
第二次五年計画(昭55~59年度)」では、地域・地区的施設の整備が盛り込まれ、「
新札幌市史 第5巻 通史5下
((財)札幌市スポーツ振興事業団の設立)
(財)札幌市スポーツ振興事業団の設立 「新
札幌市長期総合計画
第二次五年計画(昭55~59)」により、
新札幌市史 第5巻 通史5下
(下水道の拡充)
を目指す必要があることを課題とし、雨水流出抑制型下水道の調査・研究を進めるという計画事業を示した(新
札幌市長期総合計画
,目指し、雨水滞水地の建設や合流式下水道の改善を図るなど、処理レベルの高度化を進めることになった(第3次
札幌市長期総合計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(札幌二一世紀プログラム)
地域包括医療システム整備の推進、地域福祉サービス供給体制の確立、スノートピア計画などがあった(第三次
札幌市長期総合計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(誘致の断念と専科大学構想)
同月に策定された「第三次
札幌市長期総合計画
」にも、「(仮称)札幌芸術専科大学」の設置が位置づけられた。
新札幌市史 第5巻 通史5下
(住区計画)
そのため
札幌市長期総合計画
では、後追い的な社会資本整備を改め、先取り的な都市基盤整備を実施するために計画的
新札幌市史 第5巻 通史5下
(厚別副都心の形成)
厚別副都心の形成 札幌市では、昭和四十六年(一九七一)策定の
札幌市長期総合計画
のなかで、多核心的な都市形態
新札幌市史 第5巻 通史5下
(札幌市教育文化会館)
しかしその計画は、四十五年策定の
札幌市長期総合計画
には、社会教育センターと「総合文化会館(美術館、北方博物館
新札幌市史 第5巻 通史5下
(舗装率の向上と道路整備の進行)
それまで市道に認定できなかった私道について基準を緩和して市道認定し、整備を図ることにした(概要 昭48、
札幌市長期総合計画
新札幌市史 第5巻 通史5上
(札幌市建設五年計画)
同上追加事業分(昭37・3)、札幌市建設六年計画(昭40・2)、札幌市建設五年計画(昭42・11)、
札幌市長期総合計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(国際交流と国際都市)
オリンピック開催を機縁に、ミュンヘン市とも四十七年八月二十八日に結ぶことになるが、札幌市は四十五年の
札幌市長期総合計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(都市基盤整備の拡充)
大量の市営住宅建設は、四十五年の「
札幌市長期総合計画
」にも引き継がれ、この第一次五年計画(昭46~50
新札幌市史 第5巻 通史5下
(保健衛生行政の変遷と基本目的)
さらに、平成元年四月に健康増進課を新設し、第三次
札幌市長期総合計画
(昭63年度スタート)のなかに、長寿化
新札幌市史 第5巻 通史5上
(上水道の拡張)
札幌市長期総合計画
の策定実施に伴い四十七年度から長期計画の第二次分として第四期拡張事業が実施されることになる
新札幌市史 第5巻 通史5下
(札幌二一世紀構想)
板垣市長は五十九年九月十三日、
札幌市長期総合計画
審議会に対して札幌二一世紀構想の策定について諮問した。
新札幌市史 第5巻 通史5下
(鉄道の高架化)
そして五十年六月
札幌市長期総合計画
審議会都市計画専門部会で鉄道高架計画が可決され、九月北海道知事から国鉄北海道総局長
新札幌市史 第5巻 通史5下
(公園と緑地の整備)
基本計画も策定され、市街地周辺の民有林の保護など緑地の保全と増進を図るとともに、その活用を推進した(新
札幌市長期総合計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(『男女共同参画さっぽろプラン』)
として少子化・高齢化の進行、家族形態・就労環境の変化をあげ、「第2次女性計画」の検証を踏まえ、「第四次
札幌市長期総合計画
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(出典一覧(明治以降) 1945年〜2000年)
(昭和46年3月)(札幌市) 3038
札幌市長期総合計画
第1次5年計画(昭和46〜50年度)(,札幌市) 3039 第3次
札幌市長期総合計画
札幌市5年計画(昭和63〜67年度)(札幌市) 3040, 第4次
札幌市長期総合計画
2000-2020(札幌市) 3041 第4次
札幌市長期総合計画
第, 第2次5年計画(昭和55〜59年度) 3407 新
札幌市長期総合計画
第3次5年計画(昭和59〜,63年度) 3408 新
札幌市長期総合計画
書 昭和51年11月 3409 新札幌市農業基本計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(消費者運動の変遷)
〇)七月、札幌市は北国に暮らす者の叡智と実践を消費生活に活かし、札幌の冬のくらしの改善を図るため、新
札幌市長期総合計画
新札幌市史 第5巻 通史5下
(図版・写真・表組一覧)
-1 札幌市住区整備基本計画図 (152頁) 図-2 住区計画モデルパターン (153頁) 図-3
札幌市長期総合計画
,の総合交通体系構想図 (175頁) 図-4 第4次
札幌市長期総合計画
の交通ネットワーク体系図 (176
/ 1ページ