• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 8件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2 (「札幌表御用取扱向等伺書」の札幌本府)

「札幌表御用取扱向等伺書」の札幌本府 三年閏十月札幌詰を命ぜられた西村権監事・広川大主典・八木下大主典,は「札幌表御用取扱向等伺書」(府県史料 国公文)として、その経営案を提示して決済を受けた。,この「札幌表御用取扱向等伺書」から、札幌での本府建設計画の内容を以下に検討してみよう。   / 「札幌表御用取扱向等伺書」の札幌本府
新札幌市史 第2巻 通史2 (五稜郭の移築計画)

そうすると西村権監事たちの「札幌表御用取扱向等伺書」のなかで、判官邸の材木を本庁建築用とする伺に対して
新札幌市史 第2巻 通史2 (町区画の構想)

島判官の『石狩国本府指図』ですでに官地はその形態に類似したものになっていること、次いで西村権監事たちの『札幌表御用取扱向等伺書
新札幌市史 第2巻 通史2 (西村権監事七カ条伺の札幌本府)

前述の「札幌表御用取扱向等伺書」と違って、かなり具体的な記述になっている。
新札幌市史 第2巻 通史2 (移民の募集)

では、札幌へ二五〇戸、東地の幌泉外三郡へ一二五戸とプランが変更されている(同前七三頁)が、十二月の「札幌表御用取扱向等伺書
新札幌市史 第7巻 史料編2 (二 明治三年)

 札幌郡へ本府建設に付其郡居住の職人共調達の件(一二月一六日) 七一 西村権判事外より移民取扱其他札幌表御用取扱向等伺書
新札幌市史 第2巻 通史2 (新札幌市史 第二巻 通史二/総目次)

       札幌本府建設の復活 「札幌開府に付当使一般会計の目途」の札幌経営案        「札幌表御用取扱向等伺書
新札幌市史 第7巻 史料編2 (件名目次)

本府建設に付其郡居住の職人共調達の件(一二月一六日)…86    七一 西村権判事外より移民取扱其他札幌表御用取扱向等伺書
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました