• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 15件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (進駐軍の民間施設接収と破壊)

進駐軍の民間施設接収と破壊 昭和二十年十月五日に札幌に移駐した進駐軍は、北海道拓殖銀行本店や札幌逓信局
新札幌市史 第3巻 通史3 (地方逓信官署官制の改正)

北海道逓信局は札幌逓信局となった(勅令第二〇二号 大8・5・15)。
新札幌市史 第5巻 通史5上 (三越札幌支店従組の経営管理)

丸井札幌支店(昭23本店)にまだ組合はなく、店内には、建物を接収された札幌逓信局が同居していた。
新札幌市史 第5巻 通史5上 (インフレと賃上げ争議の激化)

ストを皮切りに、GHQの警告に抗して三十一日(第八次)まで道内各支部で波状ストを強行し、三月十八日、札幌逓信局
新札幌市史 第5巻 通史5上 (第九軍団の進駐)

東北・北海道地区の占領を指揮する第九軍団の司令官ライダー少将は札幌逓信局に入った。,軍政部 清水ビル 特科隊本部,司令部付中隊 越山ビル 特科隊,憲兵隊 グランドホテル 高級将校宿舎 札幌逓信局
新札幌市史 第5巻 通史5上 (進駐軍病院と札幌の歯科医師たち)

中枢の病院は二十年十月三日、札幌逓信局(北1西6)を接収し、第九軍司令部とともに開設した第一六一病院で
新札幌市史 第4巻 通史4 (JOIKの活動)

JOIKは開局記念として、毎年特別プログラムを組んだり、札幌市長や札幌逓信局長を招いて記念講演会等を開催
新札幌市史 第4巻 通史4 (定期航空路線の開設)

その後六年になると、札幌逓信局が臨時航空調査部を設けて、道内の航空路線の開拓について調査し、東京札幌間
新札幌市史 第4巻 通史4 (高岡直吉)

その結果、高岡直吉、浜田恒之助(名古屋市長)、渡辺勝三郎(神戸市長)、山岸哲夫(札幌逓信局長)等の名があがり
新札幌市史 第4巻 通史4 (貯蓄奨励策)

十三年六月三日には、国民貯蓄報国運動を具体化するため、道庁主催の貯蓄奨励懇談会が開かれ、札幌税務監督局、札幌逓信局
新札幌市史 第4巻 通史4 (市制後の上水道計画)

この後、十一月三十日付で上水道敷設認可申請書を道庁と札幌逓信局に提出した。
新札幌市史 第4巻 通史4 (石狩工業港構想)

北海道庁の下には、道庁経済部長、北大教授、札幌鉄道局、札幌逓信局、財界人らで構成する北海道工業振興委員会
新札幌市史 第4巻 通史4 (諸官公署)

 苗穂駅 北3条東12丁目  桑園駅 北9条西15丁目  豊平駅 豊平5条9丁目 ◇通信機関  札幌逓信局
新札幌市史 第3巻 通史3 (女子事務員)

その後も札幌逓信局では女子事務員を採用してゆき、大正八年七月段階では、調査、経理、管理、庶務、工務等の
新札幌市史 第5巻 通史5上 (企業別・事業所別組合の誕生)

168 金属工業 北海道炭鉱労組 水谷孝 南大通西3丁目 21/02/03 未定 石炭鉱業 札幌逓信局従組
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました