• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3 (電報と電話)

札幌での電信事業については、開拓使が札幌電信局を今の大通西二丁目に開設したのが最初である。,その後札幌電信分局(明10・3)、札幌二等電信分局(明19・4)、札幌電信局(明20・4)を経て、二十一年十月一日札幌郵便局
新札幌市史 第5巻 通史5上 (各層への浸透)

北光教会も二十三年頃、日本通運、円山病院、国鉄苗穂工機部、札幌第一高校(現札幌南高)、札幌電信局、札幌師範学校
新札幌市史 第2巻 通史2 (各種学校)

また官庁がその必要上設置したものとしては北海道電気通信技術伝習生養成所(札幌電信局内)、北海道庁監獄署内看守教習所
新札幌市史 第5巻 通史5上 (企業別・事業所別組合の誕生)

日本生命札幌支店従組 西村平八郎 南10条西1丁目 21/03/30 26 56 0 0 26 56 82 保険業 札幌電信局従組
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました