• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 6件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3 (新聞)

. 9.25 創刊 入山祐次郎 実際の経営は村上祐 北門新報  34. 4 続刊,村上祐 『北門新報』を買い取り継承 北海道報  34. 5.30 創刊 対馬嘉三郎 北鳴新報,35.12.21 発行 上野貫一 前身『北政日報』の改題 北門新報  36. 6. 2 発行 村上祐,前身『北辰日報』の改題 北門新報  39.11.11 再刊 村上祐 編集記者佐々木鉄之助 北海道新聞
新札幌市史 第2巻 通史2 (北海時事)

一連の動きの中で社主をのち代議士となった東武とし、吉植庄一郎、浅羽靖(しずか)が加わり、事実上の主筆に村上祐
新札幌市史 第3巻 通史3 (新支部)

選び、大河原文蔵、山崎孝太郎、西村皓平、花村三千之助、土居勝郎を幹事とし、札幌の住民では中西六三郎、村上祐
新札幌市史 第3巻 通史3 (立憲政友会札幌支部)

評議員を選んだが、内三〇人を札幌区内に割り当て、谷七太郎、土居勝郎、林清一、阿部宇之八、吉植庄一郎、村上祐
新札幌市史 第3巻 通史3 (救済委員会の整理案)

この預金者大会には三八九人が参加、北海道貯蓄銀行預金者同盟会を発足することを決め、助川貞二郎、村上祐、
新札幌市史 第3巻 通史3 (二つの運動)

もう一つの運動は松田学(前道庁官吏)、藪惣七(商業)、村上祐(新北門社)、中西六三郎(弁護士)等によるもので
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました