• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2 (梅毒)

公然売女」を太政官正院に届け出た翌月、早くも開拓使御用掛医師南部精一が「楳毒院御取建仕法書」を提出し、梅毒院設立,その仕法書には、「楳毒疥癬之皮膚悪液病等有之候テハ一婦之毒ヲ以百男ニ染及候儀ニ付先以梅毒院御取建相成毎一週一婦,結局五年六月、南部精一の建言を取り入れて石狩通官舎を仮梅毒院にあて開院した。,同年九月、雨竜通に梅毒院を新築し、さらにこの建物が札幌病院として使用されるようにいたったので遊廓内福島通,六年九月、札幌病院が落成し仮病院、梅毒院を合併した。
新札幌市史 第2巻 通史2 (公娼制度の確立)

④娼妓の検梅制度 梅毒院での定期的検診を義務づけ、梅毒院から鑑札を受けることとした。,しかも、娼妓等の納める賦金の使途は、梅毒院費をはじめ、警察探偵費、内務省への納入金などとなっており、国家財政
新札幌市史 第2巻 通史2 (医療施設の設立と施療)

504. 167 修 仮病院模様替 東創成町 32. 000 11~12 175. 794 5 新 梅毒院,六年一月、東創成町の病院を雨竜通(現北三条東二丁目)の梅毒院に移して本院とし、梅毒院の称を廃した。,また札幌病院の付属的機関に仮医学所、梅毒院、産婆教場があった。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました