機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 6件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5下
(扶助別状況)
していないが十二年度の世帯類型別扶助世帯数の推移でみた場合、高齢者世帯が最も多く、次いで傷病・障がい者世帯、
母子世帯
,の順となっている(
母子世帯
の例では、昭和六十二年一月二十三日白石区内の元被保護者である母親が子供三人を
新札幌市史 第5巻 通史5上
(「戦争未亡人」・母子家庭問題)
戦争未亡人・未帰還者家族などで、一八歳未満の子女を抱えている
母子世帯
約二万一〇〇〇世帯を貸し付け対象とし,さらに三つ目に、市福祉事務所が、二十九年九月一日現在の市内「
母子世帯
実体調査」を行い、福祉対策をたてる,それによれば、
母子世帯
は全部で二四九三世帯あり、
母子世帯
になった理由として、一般病死一三二一世帯がもっとも,この日、札幌の労働会館に全道の二万人余の
母子世帯
が結集して第一回母子福祉大会を開催、全国未亡人団体協議会理事長山高
新札幌市史 第5巻 通史5上
(児童福祉)
活動範囲が広く、
母子世帯
、保育所の入所児童の調査及び母子寮入所者の調査、優生保護法による母子の保護指導,これらはすべて敗戦後外地引揚者が一時収容施設として使用していたため収容能力がありながら非
母子世帯
が残寮,市では、要保護
母子世帯
が漸増傾向にあったので、母子寮の新設を計画したが、補助金僅少のため中止せざるを得,このため非
母子世帯
の処置を関係者の協力を得て、北二四条所在の引揚者住宅に移転させ、要保護
母子世帯
の入所措置,により北海道母子家庭職業技能習得費給与規則が公布・施行され、札幌市においても本趣旨にもとづいて市在住の
母子世帯
新札幌市史 第5巻 通史5下
(地域婦人会開設の学童保育所)
全校児童二三二二人中、放課後の家庭に両親のいない児童が約一割であり、内訳は両親の共働き世帯が九七人、
母子世帯
一,共働き世帯よりも
母子世帯
が多いのは父親の戦病死や行方不明、未婚の母親など戦争被害の状況を直接・間接に反映
新札幌市史 第5巻 通史5上
(札幌市在住ウタリ実態調査から)
一パーセント、五〇歳以上七・五パーセントと、働き盛りが多いこと、しかも単身世帯が二六・二パーセント、
母子世帯
新札幌市史 第5巻 通史5上
(戦災者・引揚者・復員者)
しかし、生活困窮家庭は一一世帯もあり、いずれも世帯主が病気あるいは
母子世帯
であった。
/ 1ページ