• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 2件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3 (暴風と水の被害)

(八月水災救済会を設置し、義援金を募る) 〔明治四十年〕五月六日、篠路村方面出水のため浸水家屋約七、,水難救済事業としては、明治三十七年の大水害の後、水災救済会を設立して水難者の救護にあたってきたが、大正七年帝国水難救済会委員部
新札幌市史 第2巻 通史2 (超教派の社会活動)

これは同年九月、札幌と小樽のキリスト教徒によって組織された「基督教徒聯合水災救済会」によるもので、札幌組合基督教会牧師,○基督教徒聯合水災救済会 当区内各基督教徒諸氏は一致標頭の如き会を設け、水害罹災民刻下の急は食糧にあり
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました