• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (札幌市清掃条例の制定)

札幌市清掃条例の制定 昭和二十五年ころから都市化と環境衛生が社会問題化し始めた。,市では二十五年六月一日、全国に先駆けて「札幌市清掃条例」を制定し、汚物の処理範囲や市民の義務などを定め,市では「札幌市清掃条例」を全面改正し(昭29・9・25)、①特別清掃地域の指定(指定以外は自己処理地域 / 札幌市清掃条例の制定
新札幌市史 第5巻 通史5下 (ごみ収集の無料化と総合分別収集)

札幌市では、昭和四十五年(一九七〇)の「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃掃法)の制定をうけて清掃条例,改正された清掃条例によると、ごみを一般家庭のごみ、家庭と事務所の混入ごみ、事業所のごみ、産業廃棄物の四種類
新札幌市史 第5巻 通史5上 (「明朗な市政」に向けて)

札幌市での最初の公聴会は、市議会に提案された清掃条例の罰則をめぐって議論があり、同条例の賛否を問うて二十五年五月十八日
新札幌市史 第5巻 通史5上 (新札幌市史 第五巻 通史五(上)/総目次)

        国民健康保険事業の開始      三 清掃事業の推進         札幌市清掃条例
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました