• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (大学演劇)

大学演劇 昭和二十年十二月、北海道大学演劇研究会(北大演研)がいち早く創立された。,このほか、二十六年に北海短期大学演劇研究会、二十九年に札幌医科大学と北海道学芸大学(現北海道教育大学),の演劇研究会が活動を開始している。
新札幌市史 第3巻 通史3 (演劇運動の成立)

来る三十、来月一、二の三日間、札幌大黒座に於て高橋魯斉子発起柴田如峯子之れが補助となって演劇研究会を催,(明42・11・25)  演劇研究会とはいえ、すくなくともこの公演は芸妓芝居にすぎなかったともいえるが
新札幌市史 第5巻 通史5上 (新演劇人協会と札幌演劇研究所)

二十三年二月にはその支部として、北海道新演劇人協会が結成され、同年五月、自由劇場、北大演劇研究会、市内
新札幌市史 第5巻 通史5上 (職場演劇)

二十二年七月には札幌で第一回職場演劇研究会(コンクール/道労政部と札幌演劇文化協会が主催)が開催された
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました