• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 22件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5下 (火葬場と墓地)

火葬場と墓地 火葬場は、昭和四十七年(一九七二)には、平岸火葬場と手稲火葬場があった。,平岸火葬場は、昭和十九年開設した(概要 昭48)。手稲火葬場は、十八年開設である。,老朽化が著しい平岸火葬場にかわって五十七年から三年計画で里塚に新斎場を建設した。,により、平成十七年(二〇〇五)度頃に現施設では円滑な対応が困難になると予測されること、大規模災害に備えた火葬場,、西部・北部方面の住民の利便性向上のためなどにより、平成十八年供用開始を目指して、手稲区手稲山口に新火葬場 / 火葬場と墓地
新札幌市史 第5巻 通史5上 (火葬場と墓地)

火葬場と墓地 札幌市の火葬場は、昭和四十七年には平岸火葬場と手稲火葬場の二つがあった。,平岸火葬場は、昭和十九年五月十六日開設、一日最高四五体の処理能力を持っている。,手稲火葬場は、昭和十八年三月三十一日開設、一日最高三体の処理能力を持っている。 / 火葬場と墓地
新札幌市史 第3巻 通史3 (墓地と火葬場)

墓地と火葬場 札幌区民が使用する共同墓地は、市街地の拡大と人口の増加と密接に関わっていた。,豊平火葬場のあるところは、四十三年四月一日境界変更により豊平町から札幌区に引き継がれ、さらに火葬料の軽減 / 墓地と火葬場
新札幌市史 第2巻 通史2 (墓地と火葬場)

墓地と火葬場 札幌市中における共同墓地は、明治四年の暁野墓地(山鼻村)をもってはじめとする。,墓地内には火葬場や葬儀取扱所も設けられたが、東本願寺内の火葬取扱を廃止し、火葬は業者に委託された。,山囗 山口     18頃 札幌市衛生管理部『札幌市の墓地・火葬場 / 墓地と火葬場
新札幌市史 第4巻 通史4 (豊平・白石町の住民組織)

は早くに発展した地域であり、大正十一年には一七〇〇余戸へとめざましく増大していたが、町のイメージは「火葬場,同会は大正十一年十一月四日に開かれた住民大会をもとに創設され、その折に「決議」には、町の発展を阻害する火葬場,実現を要望」して、①市営電車延長の件、②豊平小学校に青年訓練所設置の件、③受益負担側溝工事施工の件、④火葬場移転促進
新札幌市史 第4巻 通史4 (鉱山街の形成)

鉱山施設の他に社宅、合宿所が建設され、学校、郵便局、駐在所、会館、診療所、物品配給所、食料品市場、寺院、火葬場
新札幌市史 第4巻 通史4 (昭和期の公園整備)

おおむね工事は終了したが、建築工事は新設予定の火葬場との配置関係が未定のため延期された。
新札幌市史 第4巻 通史4 (札幌都市計画地域の決定)

室面積十二坪以上ノ自動車々庫調」「劇場、活動写真館、演芸場調」「貸座敷営業許可地調」「倉庫業ヲ営ム倉庫調」「火葬場
新札幌市史 第4巻 通史4 (都市計画係の公園関係事業)

さらに建築工事は新設される火葬場と一括施工するのが得策であるとして、明年度に繰り越している。
新札幌市史 第2巻 通史2 (【主要参考文献・史料】)

』、田中潜『市立札幌病院九十年史』、札幌市医師会『札幌市医師会史』、札幌市衛生管理部『札幌市の墓地・火葬場
新札幌市史 第5巻 通史5上 (豊平町の寺院増加)

の需要が増したことであり、また、札幌市の豊平墓地に近接し、町内に札幌市平岸霊苑(昭15開設)及び平岸火葬場
新札幌市史 第3巻 通史3 (その他の流行病)

に流行性感冒や肺炎で死亡する者が多いときには一六人にものぼり、その他の病名で死亡する者と合わせ、豊平火葬場,へ通じる豊平街道は棺桶の行列をなし、火葬場が込みあって大騒ぎするほどであった(北タイ 大7・11・19
新札幌市史 第5巻 通史5上 (市の財政難)

二十八年度より消毒所・火葬場・墓地・産業会館の使用料、平岸霊苑清掃手数料、市税固定資産の評価の引き上げがなされ
新札幌市史 第3巻 通史3 (財務)

区税のほか、火葬場墓地等の使用料、証明屠殺等の手数料、学校授業料公園収入等の雑収入、それに国庫地方費の
新札幌市史 第5巻 通史5下 (官公労組合争議の激化)

ストへの「上乗せスト」を宣言し、公労協ストが解除された十二月四日、午前半日の独自スト決行で「福祉施設、火葬場
新札幌市史 第3巻 通史3 (新札幌市史 第三巻 通史三/総目次)

    二 都市生活の諸問題        都市の排出物 公営汚物処理        公設便所 墓地と火葬場
新札幌市史 第5巻 通史5下 (新札幌市史 第五巻 通史五(下)/総目次)

     四 公園、その他の都市施設と防災         公園と緑地の整備 清掃工場とクリーンセンター 火葬場
新札幌市史 第2巻 通史2 (新札幌市史 第二巻 通史二/総目次)

    二 塵芥処理等と墓地の整備        ごみの処分 便所改良と公設便所 下水の整備 墓地と火葬場
新札幌市史 第5巻 通史5上 (新札幌市史 第五巻 通史五(上)/総目次)

整備と終末処理場の建設      七 その他の都市施設         し尿処理場と塵芥処理場 火葬場
新札幌市史 第2巻 通史2 (図版・写真・表組一覧)

札幌区内私立病院及び開業医 (992頁) 表-24 札幌区・村の墓地 札幌市衛生管理部『札幌市の墓地・火葬場
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 (出典一覧(明治以降) 1868年〜1944年)

北海道警察史編集委員会)  543  札幌市の保健と衛生 平成10年度版  544  札幌市墓地・火葬場
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 (出典一覧(明治以降) 1945年〜2000年)

2763  平成18年度学校要覧(札幌光星中学校・札幌光星高等学校) 2764  札幌市墓地・火葬場
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました