機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 21件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3
(産婆)
産婆
新しい西洋医学に基づき正式な助産技術と知識とを持つ
産婆
は、明治二十七年公立札幌病院内私立札幌
産婆
教習所,三十二年七月公布(十月施行)の勅令
産婆
規則に基づき、
産婆
開業規則ができ、満二〇歳以上で
産婆
試験に合格登録,札幌区内でも、この
産婆
試験に合格し開業する
産婆
が次第に増え、三十六年には早くも営業者懇話会が発足したり,その後、
産婆
志願者はますます増加し、明治四十五年四月実施の道庁
産婆
試験では、札幌での受験者六五人のうち,大正十年の札幌区の
産婆
組合加入者数は五〇人で、年の若い
産婆
よりも経験豊富な
産婆
が歓迎された。 /
産婆
新札幌市史 第2巻 通史2
(産婆養成)
産婆
養成 開拓使時代に実施された
産婆
養成は、中断したまま道庁時代を迎えた。,二十四年区内で
産婆
を開業するものは一二人に過ぎず、人口増加にともなって
産婆
養成が必要とされたが、二十七年九月,の公立札幌病院内の私立
産婆
教習所の開所を待たねばならなかった。,しかし、従来の
産婆
のなかには積年の経験によって技量があっても文筆の心得がまったくない者もいたため、道庁,私立
産婆
教習所の
産婆
養成の結果、近代医学にもとづいた
産婆
が誕生し、三十二年区内で
産婆
を開業するものは二一人 /
産婆
養成
新札幌市史 第4巻 通史4
(健民・健兵を支える人びと)
健民・健兵を支える人びと
産婆
と看護婦の養成は、従来通り市立札幌病院内私立札幌
産婆
教習所と同病院看護婦講習所,表41は、この時期の札幌市の医師・
産婆
・看護婦数を示したものである。,
産婆
も乳幼児や妊産婦の健康を守るため医師とともに働いた。,北海道では、医師・
産婆
のいない村々へ、昭和二年からは拓殖
産婆
(拓殖費補助)を、十二年からは巡回看護婦を,表-41 札幌市医師・
産婆
・看護婦数 年 医師
産婆
看護婦 大11 257人 201人 158
新札幌市史 第5巻 通史5上
(日本看護協会北海道支部の結成)
日本看護協会北海道支部の結成 PHWの指示により、日本
産婆
会、帝国看護婦会、日本保健婦協会が解散・合併,し(昭21・11)、日本
産婆
看護婦保健婦協会となったことから、下部の北海道連合
産婆
会は解散(昭21・4,PHWオルト看護課長が北海道衛生部を通じて北海道連合
産婆
会会長の竹村に、「北海道
産婆
会が頑迷で、日本助産婦看護婦保健婦協会
新札幌市史 第5巻 通史5上
(保健婦助産婦看護婦法の制定と改正)
写真-16 第1回幹部看護婦講習会(天使病院 昭22.9.20) これより先の二十二年五月、従来の
産婆
,一方、出産は病院で医師が行う医療行為であり、助産婦は看護職の一種だとするアメリカ方式は、明治期以来
産婆
,二十二年、PHWに対し北海道連合
産婆
会会長の竹村マヤは、
産婆
と看護婦の本質的差異について正常分娩の例を, このような自宅分娩の激減により、「その家庭に入り、親子三代は言うに及ばず親類縁者知人までもこの
産婆
,さん以外に
産婆
はない」(北海道助産婦会 前書)と、信頼を得ていた開業助産婦職は姿を消しつつある。
新札幌市史 第3巻 通史3
(出現の背景)
はあくまで家庭であって、家を離れて働く仕事としては芸妓や女中があるくらいで、職業婦人といえるものには髪結、
産婆
,これにより、開拓使時代に開始され、一旦中断されて二十七年公立札幌病院内私立札幌
産婆
教習所で再開された
産婆
養成,と合わせて、女性の三大天職、すなわち
産婆
、看護婦、教員が出揃った。
新札幌市史 第2巻 通史2
(各種学校)
安田貞謹 22 看護学校 23・3 札幌簿記専修学校 簿 一年 島津千代松 23・4 札幌
産婆
学校,
産婆
八カ月 南一東二 堀田マチ 23・9 進取学舎 和・英・数・画 四年 板垣静介 23・9,漢 南三西八 丸山子堅 27・1 北海英語学校附設商業夜学科 商 浅羽靖 27・8 札幌
産婆
教習所,解剖・生理・看護法・
産婆
術実習・模型実務外四科 本科二年 専攻科一年 北一西八 佐山英雄 (のち,また民間の設立ではあるが、札幌薬学校、札幌
産婆
学校のように、区立札幌病院の連携と協力により設立、運営されたものもあった
新札幌市史 第2巻 通史2
(医療施設の設立と施療)
また札幌病院の付属的機関に仮医学所、梅毒院、
産婆
教場があった。,また
産婆
の良否が母子の生死に関わる問題として、十一年三月札幌病院で
産婆
教授科目を定めて産婦人科医三田村多仲等,によって
産婆
養成も開始された。,同年九月には
産婆
教場が旧女学校の校舎を使用して設けられたが、十二年一月に札幌本庁の庁舎が焼失して
産婆
教場
新札幌市史 第2巻 通史2
(篠路村の発展)
小間物商二人、魚類商二人、鶏卵商三人、古物商四人、質屋一人、売薬商二人、理髪商一人、菓子商一人、開業医二人、
産婆
三人
新札幌市史 第3巻 通史3
(防疫態勢)
官公・私立病院は一六にすぎなかったが、大正十一年には官公・私立合わせて五四の病院が開業し、区内医師・
産婆
,表-28 札幌区 医師・
産婆
・看護婦数 年 医 師 産 婆 看護婦 明40 58人 68人 60人
新札幌市史 第2巻 通史2
(札幌病院)
それとともに二十七年には公立札幌病院内に私立
産婆
教習所を設置し、開拓使時代に実施され一時中断していたのを,復活させ、以後
産婆
養成の拠点となった(後述)。
新札幌市史 第2巻 通史2
(区内職業別表)
- 穀類商 17人 -人 車製造 2 - 鳶職 23 - 酒商 11 1 三味線張 1 -
産婆
新札幌市史 第4巻 通史4
(「産めよ殖せよ」と母性保護)
これより先十四年から札幌市では、各地域ごとに母性補導委員を設置、医師会、
産婆
会と協力して母性と乳幼児の
新札幌市史 第4巻 通史4
(働く女性の地位)
女教員は看護婦、
産婆
とならんで明治期からある女性の三大天職であるが、男教員と較べ五円くらいの賃金格差があった
新札幌市史 第3巻 通史3
(看護婦)
このほか、附属医院には
産婆
の養成施設も附置された(北大百年史 通説)。
新札幌市史 第2巻 通史2
(職業構成)
経師 11 ( 6) 呉服太物商 7 ( 2)
産婆
新札幌市史 第3巻 通史3
(新札幌市史 第三巻 通史三/総目次)
毛糸編み 刺繍 染織・機織 四 職業婦人の出現 出現の背景
産婆
新札幌市史 第3巻 通史3
(図版・写真・表組一覧)
) (627頁) 表-27 札幌区・札幌郡・支庁別伝染病患者数 (630頁) 表-28 札幌区医師・
産婆
新札幌市史 第2巻 通史2
(新札幌市史 第二巻 通史二/総目次)
と災害…989 一 進む医療施設と保健衛生 札幌病院 私立病院及び開業医
産婆
養成
新札幌市史 第4巻 通史4
(図版・写真・表組一覧)
札幌市立療養所入院患者・死亡者数 (801頁) 表-40 札幌市法定伝染病患者数 (802頁) 表-41 札幌市医師・
産婆
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(出典一覧(明治以降) 1868年〜1944年)
屯田九十年史(屯田開基九十周年協賛会) 764 北海道ニ於ケル宗教(北海道史編纂掛) 765
産婆
教授規則其他文移,2104 全国金融統制会報 昭和17年8月 2105 市史調査 2106 近代前期北海道における
産婆
/ 1ページ