• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5下 (水道網の拡張と水道の安定供給)

その中で白川浄水場の給水能力を一日一二万立方メートルから三一万立方メートルに拡張、平岸配水池の容量を倍,写真-5 白川浄水場  五十五年水道の将来計画を策定した。,浄水場として五カ所あり、昭和四十六年七月通水開始の白川浄水場は豊平峡ダム貯留水と定山渓ダム貯留水を水源,配水池は、平岸、清田、西部があり、白川浄水場から送水される。
新札幌市史 第5巻 通史5上 (上水道の拡張)

ついで四十二~四十六年度には第三期拡張事業が行われ、白川浄水場の建設、送水管の敷設、配水池建設などを行,期拡張 42~50 11,500,000 360 267,000 742,000 豊平峡ダム建設分担金,白川浄水場
新札幌市史 第5巻 通史5下 (従業員数推移と鉱災害)

解決を見たが、その後五十九年十一月には選鉱場から処理場へのパイプからの廃液もれが発生し、札幌市水道局白川浄水場
新札幌市史 第5巻 通史5下 (道内大手企業)

定山渓鉄道跡地石山立体交差函渠他、札幌芸術の村基礎造成、南3条地中線新設  61 高速電車元町駅構築、札幌市消防局庁舎  62 白川浄水場内連絡管新設,ビル(札幌駅北口)   2 五番館西武新館、発寒高架橋(札幌新道)   3 北ノ沢第2配水池   4 白川浄水場
新札幌市史 第5巻 通史5下 (図版・写真・表組一覧)

インターチェンジ付近(札幌市企画調整局計画部都市計画課 札幌の都市計画 平2所収) (177頁) 写真-5 白川浄水場
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました