機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 9件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1
(産物会所とのつながり)
産物会所とのつながり 改革で
直捌制
が導入されたことと、箱館産物会所の開設はけっして無縁でない。
新札幌市史 第2巻 通史2
(函館産物会所の移管)
繰入支消することが箱館裁判所以来認められていた(ちなみに島判官が性急に実施に踏み切った、場所請負の廃止と
直捌制
新札幌市史 第1巻 通史1
(共同体意識の成長)
場所請負制を廃止し幕府による
直捌制
がとられながら、村並とされなかった蝦夷地における特殊な住人支配体制については
新札幌市史 第1巻 通史1
(出稼人の交代)
イシカリとカラフトの一体的
直捌制
にともない、松川は北蝦夷地差配人元締として参画、文久二年多額な損失を理由
新札幌市史 第1巻 通史1
(イシカリ改役所の設置)
漁業は従前の方法を受け継ぎ、直接改革しない方針をとったが、場所請負制を廃止し
直捌制
を導入するからには、
新札幌市史 第2巻 通史2
(島判官の専断)
出稼人の保護、新川切開、銭箱新道や黒松内山道の普請、岩内石炭山経営、江差海官所の設置、場所請負人の廃止と
直捌制
新札幌市史 第1巻 通史1
(直場所の経営費)
イシカリ改革(場所請負人廃止、
直捌制
導入)による収納金の処理がどうなされたか、従来いろいろ伝えられてきた
新札幌市史 第1巻 通史1
(安政五年)
これにともない箱館奉行はイシカリ役所にその土地と住人を直接掌握支配させることにして、
直捌制
を導入した。
新札幌市史 第1巻 通史1
(番所の設置)
番所の設置 イシカリ改革で
直捌制
が実施されると、漁獲物の検査・収納、アイヌの「撫育」、各地域の取締りの
/ 1ページ