• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2 (石狩本府論)

石狩本府論 新たな北海道の支配体制として開拓使が置かれ、その支配権力を発動する場としての本府の位置も / 石狩本府論
新札幌市史 第2巻 通史2 (豊平開墾の実態)

「石狩大府指図」の「豊平村」の記載と統一した「豊平」という文字の使用から推察して、この事業は島判官の石狩本府構想,豊平に村をつくり、すでにある村落と共に石狩本府の物資補給(特に食料供給)を行おうとしたのである。
新札幌市史 第2巻 通史2 (島判官の本府建設伺)

このような状況の下で島判官は、函館の配置が多人数なので、すでに政府が決定済の石狩本府建設の基礎事業に当
新札幌市史 第2巻 通史2 (豊平開墾を巡る事情)

この「模様替え」とは、石狩本府建設の開始や江差海官所設置や岩内石炭山開設にともなう配置換えである。
新札幌市史 第2巻 通史2 (新札幌市史 第二巻 通史二/総目次)

沢長官、黒田次官案 東久世長官の任命     三 札幌建府の動向        東久世長官らの赴任 石狩本府論
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました