機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 13件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2
(市中筆算所と札幌学校の設立)
市中
筆算所
と札幌学校の設立 前記のように五年十一月に一般子弟に対して資生館への入学許可が布達されたが,戸長等が、まず筆算指南所を建てて一般子弟を教授し、そのうちの「可然者」を資生館へ通学させたいと願い(
筆算所
一件,また廃止された
筆算所
の子弟も希望者は学校に入学を許されることとなった。 / 市中
筆算所
と札幌学校の設立
新札幌市史 第7巻 史料編2
(二 教育)
二 教育 (一)
筆算所
一件 八八 手稲村に
筆算所
建設の届(明治五年五月) 八九 早山清太郎より,筆算教師任命申上(明治五年一一月二一日) 九一 新聞紙縦覧所設置伺(明治六年一月) 九二 市中
筆算所
設立,の件(明治六年二月一八日) 九三 市中
筆算所
に山口吉太郎の建家借受に付届(明治六年二月二六日), 九四 川島雄之介・石川正蔵寄附金の義(明治六年四月) 九五 市中
筆算所
開学届(明治六年四月四日)
新札幌市史 第2巻 通史2
(その他の村落)
三木 勉 平岸村 小幡 省三 篠路村 武野有米橘(
筆算所
一件,反面、初期には岡田潤桂の
筆算所
、平岸村
筆算所
のように、教師が他に転じたため閉鎖となった場合もあった。
新札幌市史 第7巻 史料編2
(解題)
二 教育 ここでは(一)
筆算所
一件(二)山鼻学校係書類綴込(三)学務課復命書の三史料をとりあげた。,札幌市中の初等教育機関はこの史料で開設と活動がしられる、寺子屋の流れをくむ市中
筆算所
(教育所)を嚆矢とする,
筆算所
は手稲・白石など移住士族により開かれた周辺村落にも開設されていった。,市中
筆算所
は明治六年(一八七四)四月に開学(九五)、七年八月に廃止(一一四)という具合に、短期間の存在
新札幌市史 第2巻 通史2
(【主要参考文献・史料】)
」『札幌の歴史』第一八・一九号、『市在諸達留』(北大図)、『亘理伊達家文書』(伊達市教育委員会)、『
筆算所
一件
新札幌市史 第7巻 史料編2
(口絵)
頁参照 (道立図書館蔵) 屯田兵村回文控 783頁参照 (市立函館図書館蔵)
筆算所
一件
新札幌市史 第2巻 通史2
(新聞縦覧所の設置)
セバ大ニ政事ノ利害ニモ関係候儀ニ付、当掛官員自費ヲ以」縦覧所を町会所中に設置したいとし、決裁を得た(
筆算所
一件
新札幌市史 第2巻 通史2
(初期士族移住村)
手稲村では、開村間もない五年五月に「手稲村貫属之内男女六童子エ手習学業為相学度趣一統ヨリ願ニ仍テ」(
筆算所
一件,、「十八史略」等で、平岸村もほぼこの中の書から八書を願い出ている(御検印済 学校 道文九六二)し、『
筆算所
一件
新札幌市史 第2巻 通史2
(初期教員の養成)
を任命した際、「固より農夫中ニハ其術ニ殊勝之者モ無之候得共、左之者共ハ可成指南モ相出可申人物ニ付」(
筆算所
一件
新札幌市史 第2巻 通史2
(教導職の設置)
世話方設置に関する文書があり、七年一月に上・下手稲村民に民事局から説教世話掛を申し付けた文書もあるから(
筆算所
一件
新札幌市史 第7巻 史料編2
(件名目次)
八七 市中売米払底に付小樽入港米払下願の件(明治一六年)…827 二 教育 (一)
筆算所
一件, 八八 手稲村に
筆算所
建設の届(明治五年五月)…833 八九 早山清太郎より伐木免税願,明治五年一一月二一日)…834 九一 新聞紙縦覧所設置伺(明治六年一月)…835 九二 市中
筆算所
設立,の件(明治六年二月一八日)…835 九三 市中
筆算所
に山口吉太郎の建家借受に付届(明治六年二月二六日,)…837 九四 川島雄之介・石川正蔵寄附金の義(明治六年四月)…838 九五 市中
筆算所
開学届
新札幌市史 第2巻 通史2
(新札幌市史 第二巻 通史二/総目次)
…377 一 市中初等教育の成立と発展 学制と奨学告諭 資生館の設立 市中
筆算所
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(出典一覧(明治以降) 1868年〜1944年)
委員会編) 620 杉浦誠日記(杉浦家蔵) 621 石川家文書(北大蔵) 622
筆算所
一件
/ 1ページ