• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (札幌村・琴似町・篠路村の合併)

札幌村・琴似町・篠路村の合併 札幌村では、白石村の合併以前の昭和二十五年(一九五〇)四月一日に、市への,また、市側もこの頃より篠路村の合併を視野に入れ始める。 / 札幌村・琴似町・篠路村の合併
新札幌市史 第5巻 通史5上 (社会教育の地域性)

二十五年は約七〇〇〇人であったが、三十年には約一万三〇〇〇人に増加しており、その増加数は琴似町、札幌村、篠路村,の合併にともなう農業人口の吸収とほぼ見合っている。
新札幌市史 第5巻 通史5上 (市の財政難)

三十年三月には、琴似町、札幌村、篠路村の合併を行い、人口が四〇万人を突破、面積も二八七・六六六平方キロメートル
新札幌市史 第5巻 通史5上 (教育と土木事業の展開)

三十年代の市街地拡大の先鞭をつけたのは、三十年三月の琴似町・札幌村・篠路村の合併であった。
新札幌市史 第5巻 通史5上 (新札幌市史 第五巻 通史五(上)/総目次)

総合都市計画 高田市政の足跡      二 札幌市域の拡大         白石村の合併 札幌村・琴似町・篠路村,の合併 豊平町の合併 手稲町の合併   第三節 高度経済成長と札幌市政…92      一 原田市政
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました