• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5下 (清掃工場とクリーンセンター)

600t/24h (300t/24h×2炉) 西区発寒15条14丁目1-1 平成4年11月 篠路清掃工場,#215;1基  剪断 50t/5h×1基 西区発寒15条14丁目2-30 平成10年10月 篠路清掃工場併設,150t/5h  回転 100t/5h×1基  剪断 50t/5h×1基 (篠路清掃工場敷地内,駒岡清掃工場敷地内) 昭和61年2月 資源化施設 篠路ごみ資源化工場 75t/5h(チップ工場) (篠路清掃工場敷地内,篠路清掃工場ではビニルハウスによる野菜団地を造成した(道新 昭58・1・13夕など)。
新札幌市史 第5巻 通史5下 (第三期板垣市政の主要事業)

においては、①市民生活基盤整備(地下鉄東西線延長、道路・街路、公営住宅、上下水道の整備、国鉄高架事業着工、篠路清掃工場稼働
新札幌市史 第5巻 通史5下 (ごみの減量化とごみ・清掃の普及啓発活動)

さらに札幌市では、平成二年(一九九〇)四月に札幌市ごみ資源化工場(篠路清掃工場内)の運営のため財団法人札幌環境事業公社
新札幌市史 第5巻 通史5下 (レッドデータ・リスト)

同湿地は篠路清掃工場開設以降、原野商法により地権者多数の私有地となっており、十三年には大規模な埋め立て
新札幌市史 第5巻 通史5下 (地域農政の推進)

に即応した都市型施設園芸経営の実現と、周年栽培により端境期に生鮮野菜や花きを安定的に供給するために、篠路清掃工場
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました