• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (郊外に生まれる繁華街)

しかし二十六年前後から、周辺地区に銀行支店・映画館・簡易デパート等が進出するとともに、これらを中心に繁華街,たとえば鉄北地区では劇場・簡易デパートを中心に繁華街ができつつあり、五丁目電車通りは北二十四条にかけて,また、山鼻地区でも簡易デパートと映画館の新設計画が立てられ、行啓通り・屯田通りを中心に、銀行支店や料飲店
新札幌市史 第5巻 通史5上 (民間市場の郊外進出)

これにより既存の業者のなかにも、一カ所で用が足りることによる集客力、共同店舗(市場、マーケット)、共同経営(簡易,デパート)による経営の合理化や廉売など(道新 昭28・8・1)の長所に着目して、市場を新設する動きがでてきたからである,この結果、二十八年の八月までに四三カ所に増加していた市場や簡易デパートが、十一月までにさらに六カ所が開店
新札幌市史 第5巻 通史5上 (更生市場と巡回露店市)

しかし総工費の半分以上を市の融資斡旋でまかなった福屋簡易デパート(大通西23)では、露店出身者より一般業者
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました