機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 18件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4
(細民街の子供たち)
細民街
の子供たち
細民街
の子供たちは、貧困ゆえにまた不就学児童でもあった。 /
細民街
の子供たち
新札幌市史 第4巻 通史4
(細民救済)
大正十二年六月、保導委員等の斡旋で岩井鉄之助(荒物屋や雑品回収問屋を営む、東京の
細民街
を視察、「バタヤ,保導委員たちが臭気漂う
細民街
に足を踏み入れて目にするのは、トラホームに罹患して目を真赤にした人びとや何,十一年、円山病院の医師一人を豊平
細民街
へ派遣して無料検診を実施したところ、トラホームに罹患しているものは,昭和二年十二月十一日、豊平
細民街
に無料診療所が落成した。,写真-9 歳末救済を受ける豊平
細民街
の人びと(北タイ 昭3.12.30)
新札幌市史 第3巻 通史3
(細民調査事業)
札幌区に社会係が設置されるのは十一年四月を待たなければならないが、それより先十年六月には札幌区豊平町の
細民街
,写真-5 豊平町の
細民街
と細民統計調査員(大11) そのような折、北海道庁社会課では、社会事業施設建設計画
新札幌市史 第2巻 通史2
(市街化する豊平村)
これが後に豊平に
細民街
がうまれるもとにもなった。
新札幌市史 第4巻 通史4
(バタヤと新スラムの形成)
バタヤと新スラムの形成 大正末から昭和初期の不況期に、札幌に流入してくる失業者が浮浪者化し、豊平の
細民街
新札幌市史 第4巻 通史4
(豊平・白石町の住民組織)
地域であり、大正十一年には一七〇〇余戸へとめざましく増大していたが、町のイメージは「火葬場と塵芥捨場と
細民街
新札幌市史 第3巻 通史3
(社会主義研究)
本を読むことより、代用教員として勤めていた東小学校の近くの
細民街
や製麻会社の女工の生活の方に関心が向いた
新札幌市史 第3巻 通史3
(貧困者の群)
(北タイ 大3・12・24) 実際、五年の豊平
細民街
の場合、おもな職業は日傭労働者、塵芥拾い、藁拾
新札幌市史 第4巻 通史4
(総力戦の底辺)
都市化の進行に比例するかのように、豊平川沿岸に
細民街
が形づくられていった。,くの社会施設があり、「経済保護、失業保護、社会教化、医療保護、教育保護等に万全を期している」としたが、
細民街
新札幌市史 第3巻 通史3
(主義者を見る眼)
賀川は豊平の
細民街
を視察し「全国でもっともひどい生活を営んでいる」と評した。
新札幌市史 第4巻 通史4
(民間社会事業施設)
大石の「貧民街に入って働」きたいといった希望から、翌十二年三月には
細民街
近くの豊平町四番地に移転、二十五日開園,⑥無料宿泊を目的とする施設は、表36のとおり苗穂駅前の札幌無料宿泊所と豊平
細民街
の愛隣館無料宿泊所があった,一方愛隣館は、本来豊平
細民街
の人びとの修養施設として大正十四年に建てられたもので、昭和初期の不況とともに
新札幌市史 第3巻 通史3
(貧民救済施設)
ところで豊平郵便局後方の
細民街
は、学校に行けない多くの子弟を抱えていた。
新札幌市史 第3巻 通史3
(火事の記録)
この一帯は、日雇業その他職工など労働者の居住する
細民街
であるため、罹災者の多くは着のみ着のまま逃げたものの
新札幌市史 第3巻 通史3
(都市細民の実体)
さらに、無職者が一三五人と、四九パーセントをしめている実態は、
細民街
の置かれている状況を端的に示しているし
新札幌市史 第4巻 通史4
(新札幌市史 第四巻 通史四/総目次)
二 苦悩する下層社会 保導委員制度 細民調査 貧困者の実態 細民救済
細民街
新札幌市史 第3巻 通史3
(図版・写真・表組一覧)
演芸会のため街を練り歩く職員(大正中期 札幌市社会事業のおいたち) (567頁) 写真-5 豊平町の
細民街
新札幌市史 第4巻 通史4
(図版・写真・表組一覧)
保導委員設置宣伝(札幌市公報 第9号 大12.4.10) (774頁) 写真-9 歳末救済を受ける豊平
細民街
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(『新札幌市史』編集の経過)
レンガ史」ほか(昭和63年8月) 72頁 第16号 「札幌における
細民街
/ 1ページ