機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 17件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2
(管理共用施設)
写真-3 新琴似兵村中隊本部跡(平成3年4月撮影) 四番通をはさんで中隊本部の向かい側が
練兵場
,
練兵場
に付設する射的場の設置には苦労したようで、道路を仮に使用し、本格的な練習は山鼻まで行かなければならなかった,新琴似では学校を二十年十二月
練兵場
西側に設置、「五日正午十二時開校式執行あり。,のちに校地を
練兵場
跡地に広げ、現新琴似小学校の前身となった。,第二横線をはさんで西側が
練兵場
である。
新札幌市史 第2巻 通史2
(装備・施設)
兵村のシンボルである週番所のそばには広い
練兵場
が開設された。,授産所の建設などで手狭になり、南側(現北五条手稲通から南方山手にかけて)を整地し新たに射的場を付設した
練兵場
,山鼻兵村は現米里行啓通に面する一帯を
練兵場
とし、その西端山麓に向けて射的場を置いた。,この面積は
練兵場
九三七一坪、射的場一万坪だった。
新札幌市史 第2巻 通史2
(住区画)
では当初配分されなかったが、他兵村ではこの宅地に接続する給与地(農耕地)があり、それに週番所、学校、
練兵場
,住区画のほぼ中央で交差するよう敷設された道路の十字部分に週番所、
練兵場
、学校等管理共用施設が位置する。,住区画は川の両岸に分離しているが山鼻はひと続きの地域にまとまり、それを東西に編成していること、週番所、
練兵場
新札幌市史 第3巻 通史3
(軍事機関)
苗穂、雁木方面に用地を希望したので、区がその確保にあたり、換地として大通西一〇丁目以西の陸軍省所管旧
練兵場
用地,全部ヲ秋田県ノ豪農池田文太郎氏ニ引受ケシメ、札幌郡苗穂及雁来ニ於ケル陸軍省指定ノ地積ヲ買収提供シテ、旧
練兵場
敷地
新札幌市史 第3巻 通史3
(司法機関)
移転先として白羽の矢をたてたのは西一〇丁目以西の陸軍省所管の旧
練兵場
用地である。,現在札幌区、地方裁判所並附属官舎等ノ位地ハ、本区枢要ノ地域ニ介立シ自然区ノ発達ヲ阻害スルモノアルヲ以テ、旧
練兵場
新札幌市史 第3巻 通史3
(相次ぐ「公葬」と〝英霊〟の奉祀)
第二五聯隊の隊葬式も大通一〇丁目の
練兵場
で何度か挙行されたが、民間では致誠団(総代加藤寛六郎札幌区長)
新札幌市史 第2巻 通史2
(週番所)
翌年追加募集の兵員が入村すると、その空兵屋は使用不能となるため、別に施設が必要となり、兵屋区画の南端で
練兵場
新札幌市史 第2巻 通史2
(平時の練兵)
これに密集運動、小隊運動が加わり、気を抜くと危険をともなう厳しい訓練が各
練兵場
で行われ、実弾射撃は月三
新札幌市史 第3巻 通史3
(飛行機の登場)
この直後十月十八、十九日、月寒
練兵場
で奈良原式飛行機鳳号の航空大会が開催されることになった(大2・10
新札幌市史 第3巻 通史3
(招魂祭・忠魂祭)
明治三十九年四月十七日の歩兵第二五聯隊臨時招魂祭は、陸軍歩兵中佐平賀正三郎以下九六八人の霊を祀るべく、札幌大通元
練兵場
新札幌市史 第2巻 通史2
(琴似と山鼻)
将校之諸氏亦非有往復之便哉」(松本系譜)と判断、月寒に一家屋ごと五〇〇〇坪の農耕地を付属する区画を測設し、さらに
練兵場
新札幌市史 第2巻 通史2
(兵役)
明治二十八年四月一日、大隊
練兵場
に於て屯田歩兵第一大隊の解隊式いと壮厳に挙行され、同月同日新琴似屯田兵村在住
新札幌市史 第2巻 通史2
(屯田用地)
第三は兵村運営に必要な共同施設の官用地、中隊本部、将校官舎、
練兵場
、射的場、事業場等の用地だが、その多
新札幌市史 第3巻 通史3
(種々の催しもの)
管内在郷軍人聯合武術大会(札幌聯隊区司令部主催),月寒聯隊雪中
練兵場
にて。2000人。
新札幌市史 第2巻 通史2
(病院と学校)
そこで開拓使は各兵村の
練兵場
の一角を学校敷地とし、校舎を新設することに決定、二つの小学校が十年七月完成
新札幌市史 第4巻 通史4
(軍用施設)
札幌市雁来町) 官舎 5,406 963 〃 乙 水道電灯完備 9棟 その他 57 〃 乙 歩兵第125聯隊
練兵場
新札幌市史 第4巻 通史4
(住宅の問題)
大正十三年二月の通常市会で、市所有地の値上げが決議されたことにより、大通旧
練兵場
跡地や停車場通、中島方面市所有地
/ 1ページ