• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 7件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2 (西地諸郡からの物資調達)

これによると、厚田・忍路・余市・古平・美国・積丹の諸郡から調達していることがわかる。,高米一二〇石のうち九五石余(七九・五パーセント)、古平郡は高米八〇石のうち四六石余(五八・五パーセント)、美国郡,越後玄米  19   7.  7.  1.  4 美国来,越後玄米  41  16.  6.  4.  6 美国来
新札幌市史 第2巻 通史2 (開拓使の管轄地域)

通じて終始開拓使の管轄とされていた地域は、石狩国の札幌・厚田・上川の三郡、後志国の忍路・余市・古平・美国
新札幌市史 第2巻 通史2 (三県分置の布告)

 管轄 石狩国 日高国 十勝国 天塩国 一円     後志国ノ内九郡 小樽郡 高島郡 余市郡 美国郡
新札幌市史 第2巻 通史2 (本府建設とアイヌ労働)

この場合、忍路、余市、勇払、美国、沙流、釧路といった遠方のアイヌまでが「札幌御造営人夫」として、営繕あるいは
新札幌市史 第5巻 通史5下 (天理教の教会数)

町(狩都分教会を改称)、雅登(まさと)分教会(清田区平岡四―三)は四年に岩内町(北岩分教会を改称)、美国町分教会
新札幌市史 第2巻 通史2 (兵部省支配の変転)

石狩国の内の浜益郡・厚田郡(忍路コッ)・札幌郡の内(ツイシカリ)・札幌郡、後志国の内の忍路郡・余市郡・美国郡
新札幌市史 第2巻 通史2 (遊廓地の決定)

其他ハ都テ飯盛名義相唱度事(府県史料 国公文)  この場合の西部各郡とは、札幌をはじめ小樽、積丹、美国
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました