• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4 (「職業指導」の体制整備とその内容)

これを契機に同職業紹介所は「聯絡小学校」や市役所との有機的な連携を保ちながら、「少年職業指導講話」や「,これらの事業は「聯絡小学校」、職業紹介所、市役所の三者の共催で行われた。  ,「少年ヲシテ勤労精神ヲ培養シ職業意識ヲ明確」化する目的で、「聯絡小学校」と職業紹介所が共催して、五年度,これに参加した「聯絡小学校」は当初六校で、児童数は五八人に過ぎなかったが、翌年度には一校増加し、児童数,小学校卒業者の「職業指導」を効率的に進めるうえで、重要な位置を占めていた「聯絡小学校」と同職業紹介所少年部
新札幌市史 第4巻 通史4 (北海道庁「少年職業紹介要領」の制定)

札幌市立職業紹介所が管轄する「聯絡区域」は札幌市と石狩・空知の両支庁の範囲とされ、その紹介業務の対象となる「聯絡小学校
新札幌市史 第4巻 通史4 (札幌市立職業紹介所の「就職斡旋」活動)

札幌市役所と同職業紹介所は昭和二年一月、『職業指導のお話』と題するパンフレットを作成し、「聯絡小学校」
新札幌市史 第4巻 通史4 (札幌少年職業指導協会の発足)

同協会は札幌市立職業紹介所少年部と連携を保ちながら、それと「聯絡小学校」とで行われる「少年職業ノ指導、
新札幌市史 第4巻 通史4 (札幌市立第一高等小学校での「職業指導」の実践)

札幌市立第一高等小学校での「職業指導」の実践 札幌市内の「聯絡小学校」では、どのような「職業指導」の
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました