機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 10件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3
(女店員)
日露戦争後の三十九年、札幌
興農園
がはじめて「婦人販売係」を募集した。,札幌
興農園
は翌四十年二月、電話が五番であることから「五番舘」を通称名に用いることを宣言(北タイ 明40,写真-14 札幌
興農園
婦人販売係募集広告(北タイ 明39.8.19) 写真-15 五番舘のエプロン
新札幌市史 第3巻 通史3
(西四丁目通(停車場通)の景観)
駅前通の建築に戻って、二十六年に北四条西三丁目の南西角に駅前通最初のレンガ造二階建ての
興農園
五番舘が建築,写真-7 大正中頃の停車場通 左奥は停車場,中央は
興農園
五番舘(札幌神社写真帖)
新札幌市史 第3巻 通史3
(公園の設備)
大通の利用の仕方についても議論されてきていたが、
興農園
小川二郎による西二、三丁目の芝生庭園化の努力(北
新札幌市史 第3巻 通史3
(手稲村の発展)
また畜産では三十九年四月に本場が茨戸から移された前田農場、四十一年三月に小川次郎が創設した
興農園
(明43
新札幌市史 第3巻 通史3
(飛行機の登場)
会場は北一〇条東一丁目札幌五番舘
興農園
耕地内、九月七~九日に行われることに変更された。
新札幌市史 第3巻 通史3
(札幌の主要レンガ造建築)
翌二十六年札幌駅前にレンガ造二階建の
興農園
店舗が建ち、後に北側に増築して五番舘百貨店となる。
新札幌市史 第3巻 通史3
(都市のシンボル)
一方大通は、四十年に
興農園
の小川二郎が芝庭を設計、大通逍遙地となるのは四十二年以降のことである(北タイ
新札幌市史 第3巻 通史3
(札幌の農場と小作制)
札幌村)は、「(明治)二十四年着手三十九年マテハ直営ヲ主トシ傍ラ小作人ヲ入レタリト雖モ四十年後ハ全部札幌
興農園
新札幌市史 第3巻 通史3
(日常生活の変貌)
三十九年、札幌駅前にレンガ造りの店舗を新築した五番舘(四十年従来の
興農園
から通称名を採用)は、四十三年
新札幌市史 第3巻 通史3
(図版・写真・表組一覧)
日赤看護婦一柳ツカ(日本赤十字169号 日本赤十字社図書・資料室) (607頁) 写真-14 札幌
興農園
婦人販売係募集広告
/ 1ページ