• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 11件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3 (俱楽府の構成メンバー)

谷七太郎、山崎孝太郎、花村三千之助は、いずれも商業関係者であるばかりでなく、三十二年十月区会が開設されてからは
新札幌市史 第3巻 通史3 (商業俱楽府の発会)

初代役員は府長を有田信、幹事は小塩武吉、田中善吉、常議員は花村三千之助、山本喜平、赤星栄三郎、近藤昇平
新札幌市史 第3巻 通史3 (札幌区の公園経営計画)

この建議は区会で賛成を得て、藤井民次郎、谷七太郎、花村三千之助、久慈勘吉、大島六郎の五人を調査委員に指名
新札幌市史 第3巻 通史3 (初選挙)

区会議員予選会を十一月七日に料亭松月で行い、三級選挙の候補者として山崎孝太郎、森源三、谷七太郎、岡田左助、花村三千之助,21) 新田由平(3) 伊藤辰造(19) 宮沢文次郎(19) 憲政党派 山崎孝太郎(90) 花村三千之助
新札幌市史 第3巻 通史3 (区会議員)

対馬嘉三郎* 大井上輝前* 久慈勘吉 足立民治 藤井民次郎 本間国蔵 山崎孝太郎 西田守信* 花村三千之助,谷七太郎 後藤銈太郎 大井上輝前 助川貞二郎(3) 土屋轍 安部腰次郎 大島六郎 村田不二三(3) 花村三千之助
新札幌市史 第3巻 通史3 (委員会)

これは明治三十三年十二月の第七回区会において、花村三千之助議員が区制改正、区有財産造成、道路溝渠、公園設備等広範
新札幌市史 第3巻 通史3 (新支部)

同志俱楽部の陰の人といわれた浅羽靖を支部長に選び、大河原文蔵、山崎孝太郎、西村皓平、花村三千之助、土居勝郎
新札幌市史 第3巻 通史3 (憲政党札幌支部)

七月十六日赤星栄三郎、花村三千之助が東京に出向き、憲政党本部と交渉した結果、その札幌支部を設置することで
新札幌市史 第3巻 通史3 (区制諸問題調査建議)

建議者は花村三千之助で、宇野季吉、富所広吉、山崎孝太郎が賛成して建議者に加わった。
新札幌市史 第3巻 通史3 (札幌農学校の大学昇格運動)

札幌区会では一月三十一日に「北海道大学設立建議調査委員」の花村三千之助が、「札幌農学校ヲ拡張シテ北海道帝国大学
新札幌市史 第3巻 通史3 (北海電気の成立)

一三人の委員は、花村三千之助、富所広吉、宇野季吉、西田守信、大島喜一郎、新田由平、嘉納久三郎、笠原文平
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました