• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1 (花畔砂層)

花畔砂層 五七〇〇~五八〇〇年前ころは、縄文海進の最盛期で、海水面も現在より四~五メートル高くなった,この地域においては、紅葉山砂丘の外側に分布する花畔砂層中の自然貝層の堆積面高度などから、当時の海水面は,しかし、紅葉山砂礫州(→砂丘)の内側には海は浸入できなかったので、外側には海成層(花畔砂層)、内側には,花畔砂層は紅葉山砂丘の外側、花畔砂堤列地帯を構成する海成砂層である。,この花畔砂層は、紅葉山砂礫州(→砂丘)が形成されたのち、五七〇〇~五八〇〇年前から三〇〇〇年前くらいまで / 花畔砂層
新札幌市史 第1巻 通史1 (泥炭地形成期(四〇〇〇年前~現在))

石狩海岸平野においては、花粉化石による証拠は明瞭でないが、紅葉山砂丘の外縁の花畔砂層の最上部が土壌化され
新札幌市史 第1巻 通史1 (新札幌市史 第一巻 通史一/総目次)

       前田砂層 紅葉山砂礫相   第三節 海岸および後背低地の堆積物…106        花畔砂層
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました