機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 9件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1
(武四郎の調査行)
武四郎の調査行 虻田町から喜
茂別
町をへて、中山峠を横断して定山渓温泉から札幌市内に入る、現在の国道二三,安政四年(一八五七)に、「追々山道切開、土地御開墾の一助」(燼心餘赤)を目的とし、シイシリベツ(現喜
茂別
町,また同年九月十日には、シツカリ(現長万部町)より、ルウサン(喜
茂別
町)──ツイシカリ(江別市)──トツク
新札幌市史 第4巻 通史4
(諸町村の連絡道路)
)夕張郡角田村(準地方費道から昇格) 34 札幌室蘭線*2 札幌市北3西5 室蘭市海岸町 定山渓,喜
茂別
,-15-② 準地方費道 1 札幌倶知安線*3 札幌区 虻田郡倶知安町 札幌郡平岸村字定山渓,虻田郡喜
茂別
村
新札幌市史 第1巻 通史1
(コシャマインの蜂起)
コシャマイン)」に率いられたアイヌ軍は、起(た)って志濃里、箱館、中野、脇本など各館を攻略、残ったのは下之国の
茂別
新札幌市史 第5巻 通史5上
(現如と開教百年)
中山峠に健民施設を計画していた喜
茂別
町の協力もあって、場所は中山峠に決まり三十九年八月十八日に追標式がなされた
新札幌市史 第1巻 通史1
(遠景の山々)
五八メートル)、長尾山(一二〇五メートル)、無意根山(一四六一メートル)、中岳(一三八八メートル)、喜
茂別
岳
新札幌市史 第1巻 通史1
(札幌扇状地の特性)
札幌扇状地の特性 札幌の母なる川、豊平川は、余市岳・朝里岳・喜
茂別
岳・空沼岳・漁岳・札幌岳などから水
新札幌市史 第1巻 通史1
(軽石流堆積物)
その分布は、支笏湖の周辺はもとより、図2に示したように、北は札幌から南は白老町萩野、東は早来町、西は喜
茂別
町
新札幌市史 第1巻 通史1
(蝦夷地での活躍)
の六回目の踏査行は、安政五年(一八五八)一月二十四日箱館を発し、ウスより内陸に入って洞爺湖を渡り、喜
茂別
川
新札幌市史 第4巻 通史4
(実現しなかった鉄道計画)
昭和五年六月には北海道電気鉄道株式会社が、弁辺村(省線弁辺駅、現豊浦駅)~真狩村・喜
茂別
村~定山渓市街間
/ 1ページ