• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1 (銭箱よりハッサムへ)

当時、ここには永島玄造・中島彦左衛門・中川金之助・葛山幸三郎が入植していたが、湿地も多く地積が狭隘なため
新札幌市史 第1巻 通史1 (在住の任命)

また翌安政四年三月から五月にかけては山岡精次郎、中川金之助、中嶋彦左衛門、秋山繁太郎、同鉄三郎、葛山幸三郎
新札幌市史 第1巻 通史1 (農民の招募)

ハリウスでは、文久二年に「百姓家七八軒あり」(今井宣徳 蝦夷客中日記)と記されており、ハリウス在住は葛山幸三郎一人
新札幌市史 第1巻 通史1 (安政五年の調査)

ホシオキには中島辰三郎、中島彦左衛門、中川金之助、葛山幸三郎の在住四軒あり、大根・蕎麦・隠元・ささげ等
新札幌市史 第1巻 通史1 (在住の移動)

5.5.27 ハッサム 万延1.5現 イシカリ在住 元治1.現 イシカリ在住 伝一郎弟 葛山幸三郎,現在史料的に確認できたものは秋山鉄三郎、上野吉之助、大竹慎十郎、金子八十八郎、葛山幸三郎の五人である。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました