• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1 (十三場所の変遷と請負人)

カムイコウタンを、イシカリの「川上」にある「領主御台所」としているところをみると、川口のトクヒラの藩主直場所,と関わりを持ち、かつ運上金も一括扱いのところをみると、藩主直場所は一つであるから、川上分がトクヒラに吸収,これらの点を考慮すると、藩主直場所が一場所、藩士知行場所が一二場所の計一三場所というかたちが、夏商場所
新札幌市史 第1巻 通史1 (場所請負へ)

いずれも藩主直場所である。,以上は、イシカリ山請負の営業の結果、藩との財政上の関係から、ついには藩主直場所の請負へと変化していった
新札幌市史 第1巻 通史1 (商品流通にのった鮭)

すなわち、藩主直場所であるイシカリ秋味漁の経営を、借金の引当に請負わされたことになる。  
新札幌市史 第1巻 通史1 (蝦夷地見回りとイシカリ場所)

イシカリは、鯡(にしん)のほか鮭が中心で、秋味はすべて藩主直場所で、石高にして六五〇〇石ずつ、年々栖原屋
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました