• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 11件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2 (養蚕施設と桑園)

同年三月早くも丘珠村に養蚕室を建て、岩鼻県(群馬県)から教師二人を雇い、陸前・磐城から黄白二種の蚕種を,七年五月丘珠村蚕室を廃し、創成通旧本庁内に仮蚕室を設け、女性の志願者に業務を教えた。,八年には浜益通(北一条西九丁目辺)に群馬県島村の模範的養蚕室の様式を採った蚕室を建て、移民の男女、屯田兵家族等五,九年には入植早々の琴似・山鼻両屯田兵村にも養蚕室を設け、屯田兵の授産をはかった。  ,写真-4 札幌養蚕室(北大図)  開拓使の養蚕関係規則はきめ細かく定められている(市史 第七巻)。
新札幌市史 第2巻 通史2 (養蚕農家)

村内には養蚕室があり、季節になると兵員とその家族が寄り集まって昼夜養蚕に従事した。,養蚕室は、ふだんは紡織場にあてられ、兵員の妻や娘たちが紬を織る場となっていた。
新札幌市史 第2巻 通史2 (札幌紡織所)

札幌では四年から丘珠村に蚕室を設け、翌五年四月には座繰糸若干を製造して横浜で販売し、その状況を試している,札幌の開発が進むにつれ、七年五月丘珠村の蚕室を旧庁内の一室に移し養蚕所とした。,九年三月篠津太に蚕室、属舎、物置各一棟を建てた。
新札幌市史 第3巻 通史3 (大学昇格の具体化)

写真-19 東北帝国大学農科大学養蚕室
新札幌市史 第2巻 通史2 (開拓使官有物払下の出願)

なお三項中の「札幌の部」のみの払下げ物件をみると、札幌牧羊場、真駒内牧牛場、新冠牧馬場、葎草園、桑園・蚕室
新札幌市史 第2巻 通史2 (火災)

11・ 1 上手稲村三五番地内馬場仲良方蚕室より出火。半焼。
新札幌市史 第2巻 通史2 (北海道事業管理局の設置)

札幌綿羊場 → 札幌牧羊場(17・5) 真駒内牧牛場 札幌葎草園 → 札幌育種場に併合(18) 札幌桑園及蚕室
新札幌市史 第2巻 通史2 (処分後の諸工場の動向)

20. 2 3,000. 000 - 3 27 6 2,730. 000 2,650. 000 山鼻蚕室
新札幌市史 第2巻 通史2 (旧開拓使事務・事業の移管)

同附属校園 真駒内牧牛場、新冠牧馬場、札幌綿羊場、麦酒醸造所、葡萄園・葡萄酒醸造所、葎草園、札幌桑園・養蚕室
新札幌市史 第3巻 通史3 (図版・写真・表組一覧)

札幌区立女子職業学校創立十周年記念帖 札幌東高等学校蔵) (737頁) 写真-19 東北帝国大学農科大学養蚕室
新札幌市史 第2巻 通史2 (図版・写真・表組一覧)

(北大図) (220頁) 写真-3 本庁焼失後の構内の麦畑(北大図) (222頁) 写真-4 札幌養蚕室
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました