• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2 (平岸村の副戸長問題)

によると、「一村総括之者無之候テハ不取締之儀屢次申立有之候得共、可然人物無之其儘被差置候処、元副戸長行方丹治義嚮日帰村仕候間,、同人へ再勤御申付相成可然哉」と、「可然人物」が問題とされ行方丹治が任命されている。,行方丹治の副戸長任命後、増員分の副総代が減員となり、翌八年一月十日に高橋源吾が辞職した。,しかし「可然人物」とされた行方丹治は間もなく辞任し、二月二十七日に木村長之丈が任命された。
新札幌市史 第2巻 通史2 (副戸長の設置)

平岸・月寒村は十一月頃に分かれ平岸村は行方丹治、月寒村は四戸安蔵(六年三月に岩瀬末治)が任ぜられた。
新札幌市史 第2巻 通史2 (領主の拒絶と開拓使支配)

まず三年三月に高橋陸郎、藤田源四郎、行方丹治の三人が函館に到着している(諸届留 道文二〇七)。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました