機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 10件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1
(裏の沢層)
裏の沢層
下限が地表に露出していないのでよくわからないが、新第三紀鮮新世の末期(約二〇〇万年前)から,輪厚川の南側地域、つまり、野幌丘陵南部の
裏の沢層
は、広島町の音江別川流域に分布しているが、北部地域とは /
裏の沢層
新札幌市史 第1巻 通史1
(裏の沢期)
沈降運動が支配的であり、この時期には、現在の野幌丘陵域から石狩丘陵域に延びる堆積盆地が形成され、そこに
裏の
,
沢層
や石狩丘陵にみられる材木沢層などが堆積したのである。 ,
裏の沢層
からの化石資料は少ないが、花粉分析資料によると、本層の中部層は広葉樹の花粉が優勢で、針葉樹のトウヒ,
裏の沢層
の堆積末期になると、西方山地の火山活動も終息し、比較的に静穏な状態に入る。,しかし、
裏の沢層
の堆積盆地は、西側山地の上昇運動に呼応し、複雑な上・下運動をともないながら、西へ少しずつ
新札幌市史 第1巻 通史1
(前・中期更新世)
野幌丘陵の更新世の地層は、下位(古いもの)から順に、
裏の沢層
・下野幌層・音江別川層・竹山礫層・もみじ台層,これらのうち、本章で取り上げる前期―中期更新世の地層は
裏の沢層
から竹山礫層までであり、野幌丘陵の土台を,構成している地層は
裏の沢層
と下野幌層である。,下野幌層 細砂・シルト層,泥炭層をはさむ,基底礫層に貝化石・哺乳動物化石を含む 前期 180
裏ノ
,
沢層
半固結のシルト層,砂 この図版・写真等は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済
新札幌市史 第1巻 通史1
(二つの地層の構造)
二つの地層の構造
裏の沢層
と下野幌層の層位関係は不整合であるが、両者の分布はほぼ同じ地域であり、しかも,このように、
裏の沢層
と下野幌層の構造が野幌背斜に支配されていることは、下野幌層の堆積後、つまり、中期更新世
新札幌市史 第1巻 通史1
(地殻運動期)
地殻運動期
裏の沢層
と下野幌層の堆積盆地は、中期更新世の前期(六〇万年前ころ)になると、沈降域から上昇域,結果的に野幌丘陵域は、そこに堆積した
裏の沢層
や下野幌層が湾曲されながら上昇し、丘陵形成へ向けて動きだしたのである
新札幌市史 第1巻 通史1
(下野幌層)
下野幌層
裏の沢層
の上位に、不整合に堆積した地層である。
新札幌市史 第1巻 通史1
(下野幌期)
そして、
裏の沢層
の堆積後、比較的動きの少なかった浅海底にも変化が現われる。,この沈降域は
裏の沢層
堆積盆地とほぼ同じ範囲であるが、その中心はやや北西側にずれてしまったようである。
新札幌市史 第1巻 通史1
(竹山期)
このように、野幌丘陵は、約二〇〇万年前から八〇万年前くらいまでの海底に堆積した
裏の沢層
と下野幌層を土台
新札幌市史 第1巻 通史1
(地層の特性)
下位の下野幌層や
裏の沢層
が傾斜しているのに対し、この地層は水平に堆積している。
新札幌市史 第1巻 通史1
(新札幌市史 第一巻 通史一/総目次)
第三章 野幌丘陵の地層…32 第一節 野幌丘陵の土台…32 前・中期更新世
裏の
,
沢層
下野幌層 二つの地層の構造 第二節 下野幌層の動・植物化石…36 貝化石群
/ 1ページ