機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 10件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1
(【主要参考文献・史料】)
蝦夷商賈聞書」『松前町史』史料編第三巻、『松前随商録』(函図)、『西蝦夷地場所地名産物方程控』(函図)、『
西蝦夷地分間
新札幌市史 第1巻 通史1
(【主要参考文献・史料】)
西蝦夷地場所地名産物方程控』(函図)、『松前随商録』(函図)、『松前志』(国公文)、『北藩風土記』(函図)、『
西蝦夷地分間
新札幌市史 第1巻 通史1
(十三場所の変遷と請負人)
小林安左衛門 目谷才右衛門 高橋平蔵 南条安右衛門 酒井弾次郎 松崎多門 6 『
西蝦夷地分間
,「チイカルシ」、あるいは「ツフカルイシ」は、イシカリ川上流域の地名を指すようで、『
西蝦夷地分間
』(東大史,それが、『
西蝦夷地分間
』段階になると、近江商人では天満屋、浜屋はしりぞき、代わりに近江屋、恵比須屋が入,『産物方程控』と『
西蝦夷地分間
』段階では、わずか数年間の違いと思われるが、運上金合計は、前者が三一六両
新札幌市史 第1巻 通史1
(十三場所の人口把握)
2.天明末~寛政初年は、『
西蝦夷地分間
』(東大史)によった。,まず、『
西蝦夷地分間
』によれば、十三場所各場所の戸数は、多くて四〇戸、もっとも少ないので六戸である。
新札幌市史 第1巻 通史1
(第二回訴願)
①上ツイシカリの知行主松前勇馬(天明末~寛政初年の『
西蝦夷地分間
』では、上ツイシカリの知行主は松前貢、
新札幌市史 第6巻 史料編1
(解題)
また、天明~寛政期の「蝦夷草紙別録」、「西蝦夷地場所地名産物方程扣」、「
西蝦夷地分間
」に、上下サッホロ
新札幌市史 第1巻 通史1
(阿部屋の台頭と没落)
こうして、阿部屋は、表6にあげた『
西蝦夷地分間
』(天明末~寛政初年)段階では、イシカリ十三場所のうち、
新札幌市史 第1巻 通史1
(疱瘡の犠牲)
これより約一〇年後イシカリ場所の人口は、六五七人(
西蝦夷地分間
)ということになっているので、安永の疱瘡流行
新札幌市史 第1巻 通史1
(アイヌ支配の構造)
十三場所のアイヌの三役名(天明6~安政元年) 年場所 天明6(1786) 蝦夷草紙別録 天明~寛政初
西蝦夷地分間
新札幌市史 第1巻 通史1
(図版・写真・表組一覧)
作成 (446頁) 表-3 石狩十三場所戸口表(天明6~文化7年)『西蝦夷地場所地名産物方程控』、『
西蝦夷地分間
/ 1ページ