• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 6件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2 (農黌園)

農黌園 農黌園とは札幌農学校の農園のことである。,開拓使事業報告』第四編(教育)に「明治九年九月農学生徒現術演習ノ為メ地積三十万四千五百坪ヲ農学校ニ属シ命テ農黌園,農学校教頭兼農黌園長のクラークは十年四月任期を終えたが、そのあと農黌園長として施設の充実をはかったのが,外人で園芸の専門家ルイス・ボーマーに命じて石狩通に作らせた温室と付属地三六〇〇坪の花卉園が、十一年二月農黌園 / 農黌園
新札幌市史 第2巻 通史2 (真駒内牧牛場)

十年十一月農黌園のモデルバーンと同様の米国風家畜房が建設され、馬豚を兼飼した。  ,十四年末の牧牛数をみると、真駒内牧場和種五頭・洋種五五頭・雑種五四頭、農黌園和種二三頭・洋種四四頭であった
新札幌市史 第2巻 通史2 (人工孵化場の設置)

十一年九月に札幌農黌園の近傍(現在の北区北七条西七丁目清華亭付近)に養魚池をつくり、人工孵化が初めて行
新札幌市史 第2巻 通史2 (各種試験場等の変遷)

同農場は農学校付属の農黌園として農学校の試作・試験場としての機能および模範農場としての役割を果たした。
新札幌市史 第2巻 通史2 (札幌官園)

(布令類聚)  これによって、札幌農学校は三〇万四五〇〇坪の土地と牛馬、農具諸器械を得て農黌園を設置
新札幌市史 第2巻 通史2 (新札幌市史 第二巻 通史二/総目次)

    一 官園、牧場、その他勧業施設        札幌官園 果樹園 葡萄園 葎草園 養蚕施設と桑園 農黌園
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました