• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1 (商品流通にのった鮭)

川鮭立船20艘内訳表   船別 船数 舟宿 船主・船頭 小林宗九郎請負分 9艘内訳 手船    2 近江屋三郎次,小林宗九郎 酒田    1 近江屋三郎次 船頭清兵衛 仙台    1 近江屋三郎次 船頭権兵衛 南部,   1 近江屋三郎次 般頭善吉 南部    1 近江屋三郎次 船頭喜左衛門 南部    1 近江屋三郎次,船頭清兵衛 津軽    1 近江屋三郎次 船頭次郎吉 江戸    1(切囲) 近江屋三郎次 小林宗九郎
新札幌市史 第1巻 通史1 (十三場所の変遷と請負人)

カミカバタ トクヒラ 松前貢 下国岡右衛門 蠣崎三弥 松前鉄五郎 土谷左仲 佐藤彦太夫 (記入なし) 近江屋三郎次,大和屋彦兵衛 大黒屋茂右衛門 近江屋忠四郎 恵比須屋治助 大黒屋伝吉 小林屋宗九郎 二〇両 二五両,それが、『西蝦夷地分間』段階になると、近江商人では天満屋、浜屋はしりぞき、代わりに近江屋、恵比須屋が入
新札幌市史 第1巻 通史1 (第二回訴願)

ツイシカリの知行主松前勇馬(天明末~寛政初年の『西蝦夷地分間』では、上ツイシカリの知行主は松前貢、請負人近江屋三郎次
新札幌市史 第1巻 通史1 (蝦夷地見回りとイシカリ場所)

図合船 1 95 惣 エシヨンコハン 脇 エネレコル 小 チキモロシカ 下ユウバリ 蠣崎佐兵衛 請 通 近江屋利八
新札幌市史 第1巻 通史1 (請負方式の変化)

畑屋七左衛門 50 678余 上ユウバリ 宮本屋弥八 47 畑屋七左衛門 70 下ユウバリ 近江屋利八
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました