• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2 (コレラの流行)

にかかっているのが発見され、ついで函館停泊三日間に一〇〇〇余人の同乗者からまた一〇人が発病し、いずれも七重浜避病院,同年十月、札幌郡上手稲村牧場内官舎を仮避病院とし、一八坪の伝染病室を一二七円で新築して患者を収容した(,このため急拠上手稲村にあった仮避病院を円山村(現大通西一九丁目)に移して八月二十五日開院して患者を収容,結局この年のコレラは、円山村の避病院が十月十日に閉じられるまでに患者七人を出し、うち六人が死亡するという
新札幌市史 第2巻 通史2 (伝染病対策)

公立札幌病院には、開拓使以来伝染病室を備え、避病院も円山村に備えていたが、十九年から二十年にかけてのコレラ・,痘瘡の大流行に際しては、老朽化した避病院を急ごしらえで増改築して患者を収容したらしい。,しかし、このような消毒と隔離中心の官の伝染病対策は、一般の人びとになかなか理解されなかったため、避病院
新札幌市史 第8巻1 統計編 (総説)

この場合,区役所では患者を避病院に隔離,消毒を行い,この期に種痘の普及に力を入れ,一戸ごとに巡回して種痘,当区内天然痘発生以来次第に蔓延目下其勢益猖獗ヲ極メ患者ハ避病院ニ入院隔離ノ法ヲ執リ或ハ相当ノ家屋ニ自宅療養,明治廿五年十一月十六日     札幌区長 林 悦 郎    以上のように,天然痘の伝染力の強いこと,避病院,特に,天然痘の場合死亡率が高かったため,患者側が避病院への隔離を拒否したり,種痘員の説得を拒否したため
新札幌市史 第2巻 通史2 (伝染病)

道内では患者数七七人、死者五三人を出し、札幌でも八月五日にコレラ患者を円山の避病院に隔離したが詳しいことは
新札幌市史 第3巻 通史3 (伝染病)

しかし、全道各地から博覧会見学に札幌に集まった人びとは旅館や知人宅に宿泊中、腸チフスに感染、円山病院(避病院
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました