• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4 (昭和恐慌期の経営悪化)

北海道拓殖鉄道関係貸出、旭川電気軌道関係貸出、合同漁業関係貸出、樺太共同漁業関係貸出、寺田省歸関係貸出、鈴木商店貸出,とは、小樽の事業家で北海林産、小樽運送社長寺田省歸への貸金二八五万円が回収困難となった問題であり、「鈴木商店貸出
新札幌市史 第4巻 通史4 (製菓)

最大規模で職工数一〇五人、次いで山本製菓工場(大通東6、一〇人)、札幌製菓所(南9西10、一〇人)、十字屋鈴木商店製菓所
新札幌市史 第3巻 通史3 (製粉業)

行き詰まった札幌製粉は四十二年に鈴木商店に買収された。,かくして札幌製粉は七万円で鈴木商店に売却された。,まず、鈴木商店により豊富な運転資金の供給を受けつつ積極主義に転じ、二組のうち一組が故障中であった製粉機,しかし「何分同社は名義は会社なるも其実鈴木商店の一手に経営するものなれば株式会社に比し生産費の低廉を期
新札幌市史 第2巻 通史2 ((2)札幌製粉場)

間資本金一〇万円で設立した札幌製粉株式会社所有となって新発足し、四十二年には株式の大部分を神戸市の合名会社鈴木商店
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました