機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 8件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2
(長専寺の場合)
長専寺
の場合 龍雲寺よりかなり遅れて、二十九年十月に平岸村民から「浄土宗説教所ヲ一寺ニ引直シ寺号公称願 /
長専寺
の場合
新札幌市史 第2巻 通史2
(村落部寺院の創立)
ここでは住民が設立を要望する事情を、篠路村の龍雲寺、平岸村の
長専寺
の創立願書によってみてみたい。,24. 12 豊平村 真宗大谷派 教願寺 28. 9 篠路村 真宗大谷派
長専寺
新札幌市史 第2巻 通史2
(説教所の設立)
開村者で石狩役所在勤の調役であった荒井金助長男の未亡人の寄付によって直接寺院が設立されたが、一般には
長専寺
新札幌市史 第5巻 通史5上
(馬頭観世音碑)
この碑は阿部栄太郎、中井米吉、澤田靖兵衛が発起人となって、明治三十八年(一九〇五)九月、平岸の
長専寺
に
新札幌市史 第5巻 通史5上
(豊平町の寺院増加)
豊平町で戦前期から寺号公称を行っていたのは、
長専寺
(浄土宗、平岸、明30)、福住寺(大谷派、福住、明35
新札幌市史 第3巻 通史3
(簾舞)
札幌水力電気会社保線工夫駐在所、東北帝国大学農科大学(後の北海道帝国大学)第四農場看守所、花岡神社、説教所(
長専寺
簾舞説教所
新札幌市史 第3巻 通史3
(相次ぐ新寺の創立)
曹洞宗 大 9.3.9 藻岩村円山 134 宝流寺 本願寺派 大 9.1.7 同 八垂別 130
長専寺
新札幌市史 第2巻 通史2
(新札幌市史 第二巻 通史二/総目次)
区内寺院の創立 二 村落部の寺院・説教所 村落部寺院の創立 龍雲寺の場合
長専寺
/ 1ページ