• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2 (開成社と厚別の信濃開墾)

開成社と厚別の信濃開墾 開成社は十五年に長野県東筑摩郡二子村(現松本市)の牛山民吉、札幌の実業家石川正蔵,開成社の農民募集に関与したのが、十一年に長野県諏訪郡湖南村(こなみむら)(現諏訪市)から札幌村へ移住していた,一方、開成社では幌向原野に地所割渡しをうけたが入植したのは三戸のみであった(江別太郷土史)。 / 開成社と厚別の信濃開墾
新札幌市史 第2巻 通史2 (移住の新展開)

結社組織ではこの時期、帯広の晩成社が有名だが、札幌周辺では現在の豊平区里塚に入植した報国社、江別市幌向の開成社
新札幌市史 第2巻 通史2 (東区の状況)

山形県四三戸、岩手県一七戸、長野県七戸、その他五戸となっており、八割以上が両県で占められていた(長野県は開成社関係
新札幌市史 第2巻 通史2 (府県別の移住者数)

十五年の岡山県二六戸六二人は、月寒村の現豊平区清田へ入植した団体であり、十五、六年の長野県一五戸六二人は開成社
新札幌市史 第2巻 通史2 (新札幌市史 第二巻 通史二/総目次)

山口村移住     二 会社・結社と農民移住        北海道開進会社 興産社と徳島県からの移住 開成社
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました