• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 2件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1 (御手作場の導入)

御手作場の導入 慶応二年(一八六六)二月一日に在住の関定吉ならびに大友亀太郎は、箱館奉行所より次のような,ついてはこのイシカリ開拓の取り扱いを、関定吉と大友亀太郎に命じる。,なお大友と共にその取り扱いを申し渡された在住関定吉は、大友の慶応二年二月『石狩開墾取扱願伺取調書上帳』,(大友文書)によると、「関定吉儀石狩出張御免相願候ニ付」とあるように、イシカリ御手作場取扱方を命じられた
新札幌市史 第1巻 通史1 (イシカリ赴任に際しての諸条件提示)

①大友と共にイシカリ開拓取扱として発令された関定吉が依願免となり、「私壱人ニテ取扱、万一手違等モ有之候
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました