機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 11件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4
(警防的活動)
警防的活動 これは、除雪(一件)、婦人演習参加のこと(二件)、
防空演習
(五件)等があげられる。,一方、
防空演習
は十八年の場合、七月に防空基礎訓練を、七月、九月に前期総合訓練、十一月に後期総合訓練を実施,なお、写真15は同年六月十八日、山鼻南部第一公区婦人班による南一六条西六丁目における
防空演習
の模様である,写真-15 山鼻南部第1公区婦人班による
防空演習
(南16西6, 昭18.6.18)
新札幌市史 第4巻 通史4
(出征と凱旋)
が身近なものとなるなかで、前述のように十年七月二十四日より三日間、札幌、小樽、旭川、室蘭四市七支庁で
防空演習
,札幌市の
防空演習
は、昭和三年九月三十日「都市が大変災に処する方策を考究」を目的としてはじめて行われたが,防空へ日本国民の関心を誘うために、
防空演習
の前年、すなわち九年二月二十七日より三月三日まで、中島公園農業館
新札幌市史 第4巻 通史4
(北方軍政の拠点)
札幌市では道内市町村にさきがけ、昭和十年防護団を組織し早々に
防空演習
を開始した。,十二年九月になって第七師団司令部との間に総動員警備に関する協定が結ばれ、全道に
防空演習
計画がいきわたったが,
防空演習
には第七師団や市内学校配属将校が指導員として加わり、十二年には市内で延べ一一一回もの訓練が実施
新札幌市史 第4巻 通史4
(火災予防組合)
これは、各火防組合区域内を数班に分けたもので、
防空演習
に備えられた(北タイ 昭13・7・28)。,これは、十二年十一月の
防空演習
(後述)に次ぐ大規模なものであった。
新札幌市史 第4巻 通史4
(婦人班活動)
婦人班に
防空演習
の動員が下ったのは同月八日のことで、前日の予行演習を含め一七人が参加している。
新札幌市史 第4巻 通史4
(警防団の編成)
十二年四月、防空法が公布され、日中戦争勃発以降は日本の主要諸都市で
防空演習
が実施された。,札幌でも十二年十一月二十六日~二十八日にかけて札幌地方合同
防空演習
を実施、二〇万市民と隣接する琴似、藻岩,十四年八月に実施された
防空演習
は、道庁防空課指導のもと、札幌市では二十四日から三日間にわたって行われた
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(凡例 明治以降)
,政治,司法,監獄,警察,消防組織,大災害・防災,移住(政策),軍事(兵事,屯田兵・軍隊),自衛隊,
防空演習
体制,【社会・生活】 移住(扶助制度),県人会,社会運動,労働組合,戦争(銃後・
防空演習
・在郷軍人会活動)
新札幌市史 第4巻 通史4
(銃後の公区)
警防的活動 除雪励行の件 1 婦人演習参加のこと 2
防空演習
新札幌市史 第4巻 通史4
(婦人会活動)
、小樽、室蘭四市、留萌、上川、空知、石狩、胆振、日高、後志七支庁管内各町村を区域とした道内はじめての
防空演習
新札幌市史 第4巻 通史4
(大演習の意義)
札幌市では早くも昭和十年から
防空演習
が始まり、防護団がつくられた。
新札幌市史 第4巻 通史4
(図版・写真・表組一覧)
空閑地利用食糧増産運動(大通西6 北タイ 昭16.5.25) (836頁) 写真-15 山鼻南部第1公区婦人班による
防空演習
/ 1ページ