• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 6件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (講談社と青磁社)

講談社と青磁社 講談社は昭和二十年五月、冨貴堂書店(南1西3)の一部を借りて事務所を開設した。,青磁社は二十一年、南八条西五丁目に開設し「札幌青磁社」の名称で同年四月より刊行を開始した。,札幌青磁社はこの時引き揚げこそしなかったが、二十三年以降は発行所名を「青磁社」に統一して奥付に東京と札幌 / 講談社と青磁社
新札幌市史 第5巻 通史5上 (『日本未来派』『至上律』)

七月創刊の『至上律』は札幌に疎開中の青磁社から刊行され更科源蔵と青磁社の米岡来福が編集して二十四年二月
新札幌市史 第5巻 通史5上 (出版社の疎開)

最初に疎開してきたのは二十年の講談社で、少し遅れて青磁社、二十一年には創元社、筑摩書房、鎌倉文庫、日産書房等,とくに青磁社と講談社は、確認されている単行本の割合から活動が活発であったことが窺(うかが)える。  
新札幌市史 第5巻 通史5上 (地元出版社の活動)

地元出版社の活動 講談社や青磁社のような疎開出版社の活動は、地元の出版業者に強い影響を与えた。,道内で刊行された雑誌の中で、全国的にも高い評価を受けたのは、『北方風物』(北日本社)、『至上律』(青磁社
新札幌市史 第5巻 通史5上 (新札幌市史 第五巻 通史五(上)/総目次)

…906      一 出版社の興隆と衰退         GHQの検閲 出版社の疎開 講談社と青磁社
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 (出典一覧(明治以降) 1945年〜2000年)

札幌新生教会八十年史 3175  札幌水産物商九十五年   3176  札幌正教会百年史 3177  札幌青磁社
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました